子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
『ばばばあちゃん』の やきいもたいかい
最終更新:2023.06.20
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
『ばばばあちゃん』繰り返し言いたくなるお名前のおあばあちゃんは、とってもパワフル。思いついたら即行動!楽しそうな姿に、まわりの動物や子どもたちが集まってきます。豪快で魅力的な『ばばばあちゃん』の絵本を読んだら、子どもも大人も元気いっぱい前向きになれる絵本です!
絵本がもっと面白くなる!!
おすすめの声かけ

たき火に何入れてみたい?どんな味になるかな~?
秋の落ち葉清掃、大変だけど『ばばばあちゃん』なんだか嬉しそう!
子どもたちも一緒に落ち葉を集めたら、そうたき火の始まり。
お目当ては焼き芋!のはずが。。子どもの好奇心からサツマイモだけではなく、じゃがいも・さといも、リンゴにバナナ、みかんやお菓子も?!
「たき火に何入れてみたい?どんな味になるかな~?」
子どもの自由な発想がひろがります。キャンプに行かれたら試してみては?
子どもたちも一緒に落ち葉を集めたら、そうたき火の始まり。
お目当ては焼き芋!のはずが。。子どもの好奇心からサツマイモだけではなく、じゃがいも・さといも、リンゴにバナナ、みかんやお菓子も?!
「たき火に何入れてみたい?どんな味になるかな~?」
子どもの自由な発想がひろがります。キャンプに行かれたら試してみては?
記事の執筆者
小学生男子の母。
森のようちえん・モンテッソーリ幼稚園を経験。現在も試行錯誤と反省を繰り返しながら子育て奮闘中!。◕‿◕。
森のようちえん・モンテッソーリ幼稚園を経験。現在も試行錯誤と反省を繰り返しながら子育て奮闘中!。◕‿◕。
閲覧数・いいね数
閲覧数
730
いいね
4
こんなお子さんにおすすめ!



お役立ちコンテンツ
参考・外部リンク
作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
発行日: 2000年10月
出版社: 福音館書店
発行日: 2000年10月
「 好奇心」に関連する記事
2023/03/12
対象 5歳~
2025/02/11
対象 4歳~
2022/07/04
対象 3歳~
2023/07/27
対象 3歳~
2022/05/21
対象 1歳~
2023/04/26
対象 5歳~
\「好奇心」に関する記事をもっと見る!/

Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -

#2-7 教育方針で夫婦間の意見が合わない。話し合いが出来ない。 2025/5/16 最新話
#2-6 子どもの優柔不断に寄り添うには?性格形成のポイントと声かけ例 2025/5/9
#2-5 0歳児が母乳やミルクをあんまり飲んでくれない。2025/5/2
#2-4 0歳児の寝かしつけはリフレーミングで育児ストレスをやわらげよう!2025/4/25
#2-3 育休を“休暇”と勘違い?育児を支えるための正しい育休の取り方とは2025/4/18
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!

児発・放デイ!事業所の紹介トップ
