子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ あそびと声かけ 絵本と声かけ
0-2歳の声かけ 3-5歳の声かけ 小学生の声かけ
ホームへ トップページ
 > 
記事一覧
 > 
【片付けない子ども】2、3歳から始めるおもちゃの片付け習慣化
ホームへ トップページ
 > 
片付け
 > 
【片付けない子ども】2、3歳から始めるおもちゃの片付け習慣化

【片付けない子ども】2、3歳から始めるおもちゃの片付け習慣化

最終更新:2024.04.10
子どもが遊んだ後におもちゃが散乱していると、つい「片付けなさい!」と叱ってしまう方も多いのではないでしょうか。

この記事では2-3歳の子どもに対して、お片付けを習慣化するための方法を紹介しています。
お片付けが少しでも習慣化すれば、親にとっても心穏やかにすごす機会が増えてくるはずです。
レシピ画像
幼稚園、保育園で勤務経験があり、子育て中の母親ライターです。
子どものことはお任せください。
もっと見る

声かけのシーン(背景・導入)

子どもが夢中で遊んでいると、部屋中におもちゃが散乱して「片付けなさい!」と、つい大きな声を出したくなりますよね。
子どもが思い切り楽しく遊べて、親も穏やかにすごせるようにルールを決めてみてはどうでしょうか。

まずは『寝る前には全部のおもちゃを片付ける』から始めるのがおすすめです。

始めは一緒に片づけながら、習慣にしてしまうと子どもも自分からできるようになってくるといいですね。

自分で片付けできるようになってきたら、
『食事の前のお片付け』
『違う遊びをする前に使っていたおもちゃは片付ける』
とルールを増やしていくとスモールステップになり取り組みやすいと思います。

ルールを決めた片付ける時間以外は、散らかっていても目をつぶるのもポイントです。


広告部分

湘南北部療育センターへのリンク

こんな「声かけ」がおすすめ!

お気に入り登録
寝る前にお片付けの時間だよ今日は自分でできるかな?お手伝いは必要ですか?

「寝る前にお片付けのじかんだよ」
「今日は自分でできるかな?」
「お手伝いは必要ですか?」

毎日、同じ時間に繰り返していくと子どもの習慣になりやすいと思います。

まずは、手伝いながら少しずつ自分だけでできるようにフォローしていくと子どもも無理なくやってみようと思えるのではないでしょうか。

閲覧数 number of view

325

いいね いいねの数

1

こんなお子さんにおすすめ!

0~2歳 男の子 女の子

playListのラジオ (Podcast) 番組

「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
最新話 2024 7/5 (金)
『#12 子どもが動画を見過ぎる。ユーチューブを毎日何時間も見ている。 』
下にある ▶ Latest Episode から
最新話を聞いてみてくださいね!!




2023/03/09 対象 4歳~

2023/02/24 対象 1歳~

2023/02/17 対象 1歳~

2023/02/13 対象 3歳~

2023/04/24 対象 2歳~

2022/09/27 対象 1歳~

\関連する声かけレシピを一覧で表示!/
もっと見る 検索