子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
【子どもへの声かけ】忘れ物の多い・ひどい小学生。うちではこんな対策をしています
最終更新:2023.07.29
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
子どもが小学生になった時に、どれほど親がやってあげればいいかって、難しいですよね。
うちは幼稚園・保育園の気分が抜けずに
「ああもう!なんで筆箱忘れるん!」「これも必要なんと違う?」
みたいに、色々やってあげちゃっていました。
そしてあるとき気づいたんです。
「この子は全部親がやってくれると思っている。。。このままじゃマズい。」
やはり子どもが小学生になったら少しづつ「自分が学校で生活している」という主体性を持ってもらいたい所です。
ここではそのために我が家でやっていた方法をご紹介いたします。
広告部分
こんな「声かけ」がおすすめ!
学校での生活で困るのは自分なら、忘れないように確認しないとね。
子どもが小学校に行ったあと、ふと見ると…
筆箱が家にあります。
そんなとき…持っていこうか悩みますよね。
わが家はもっていきません。
小学校の準備は1年生のはじめのうちは一緒にしていましたが、夏休みをあけには子どもが自分でしています。
親「忘れ物ないかね?ちゃんと確認しとかないとよ」
毎朝ききます。よく子ども達にウザがられます。
そして、忘れ物をします。
決して持っていきません。
帰宅した子どもにこう聞きます。
親「今日、筆箱家にあったけど大丈夫だった?」
子「先生が貸してくれた~」
親「よかったね。気を付けないとね」
子「はーい」
忘れたときに、自分でどう動けるのか、これは社会人になってから大切になります。
イレギュラーに対応できるか…
ここで「もう!ママなんで持ってきてくれなかったの!」なんて言ってきたら、こう言います。
親「だって○○ちゃんが筆箱忘れててもママの生活は困らないもん。学校での生活で困るのは自分なら、忘れないように確認しないとね。」…と。
翌日のもっていくもの確認は念入りにやっています♪
筆箱が家にあります。
そんなとき…持っていこうか悩みますよね。
わが家はもっていきません。
小学校の準備は1年生のはじめのうちは一緒にしていましたが、夏休みをあけには子どもが自分でしています。
親「忘れ物ないかね?ちゃんと確認しとかないとよ」
毎朝ききます。よく子ども達にウザがられます。
そして、忘れ物をします。
決して持っていきません。
帰宅した子どもにこう聞きます。
親「今日、筆箱家にあったけど大丈夫だった?」
子「先生が貸してくれた~」
親「よかったね。気を付けないとね」
子「はーい」
忘れたときに、自分でどう動けるのか、これは社会人になってから大切になります。
イレギュラーに対応できるか…
ここで「もう!ママなんで持ってきてくれなかったの!」なんて言ってきたら、こう言います。
親「だって○○ちゃんが筆箱忘れててもママの生活は困らないもん。学校での生活で困るのは自分なら、忘れないように確認しないとね。」…と。
翌日のもっていくもの確認は念入りにやっています♪
閲覧数・いいね数
閲覧数
625
いいね
4
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
材料:
忘れ物をよくする子ども
「 忘れっぽい」に関連する記事
2023/02/24
対象 2歳~
2023/07/26
対象 3歳~
2023/07/29
対象 4歳~
2024/03/03
対象 7歳~
2023/03/30
対象 5歳~
2024/06/07
対象 3歳~
\「忘れっぽい」に関する記事をもっと見る!/
気になるテーマをすぐチェック!
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#31 子どもが親のしてほしい事と真逆の事を全力でやってくる。 2024/11/15 最新話!
#30 吃音ばかりの子供とはどう接すればいい? 2024/11/8
#29 冗談が全く伝わらない子どもにはどう接すればいい? 2024/11/1
#28 子どもがフィクションに感情移入しすぎて困る。どうすればいい? 2024/10/25
#27 2歳の子どもがなかなか発語をしない。どうすればいい? 2024/10/18
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!