子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
| 困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
| 0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
子供と共同制作のフレッシュジュース作り。バナナ編。
最終更新:2022.03.05
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
まずはここから
子供はジュースが大好き。自分で作る体験を通じて挑戦意欲、自尊心を育むサポートをします。ミキサー無しでも簡単に作れます。
材料:
バナナ、
牛乳、
ジップロック(もしくは何かしらのシェイカー)
あそびかた・作り方
1
バナナを刻む。簡単なので子供にやってもらう
2
牛乳とバナナをジップロックにいれて揉み解すことで出来上がり。これも子供で対応可能。
あそびの可能性が広がる!!
おすすめの声かけ
・バナナジュース、どうやって作るのだろう。一緒に調べてみようか。
・じゃあ〇〇はバナナを切る係をする?それともジップロックでニギニギする係?
・すごく細かくなったね!有難う。きっとおいしいバナナジュースが出来るよ。
・じゃあ〇〇はバナナを切る係をする?それともジップロックでニギニギする係?
・すごく細かくなったね!有難う。きっとおいしいバナナジュースが出来るよ。
閲覧数・いいね数
閲覧数
1023
いいね
5
お役立ちコンテンツ
「 バナナ」に関連する記事
2022/07/21
対象 3歳~
2023/05/10
対象 3歳~
2023/02/10
対象 2歳~
2022/07/25
対象 2歳~
2023/02/11
対象 0歳~
2022/03/05
対象 3歳~
\「バナナ」に関する記事をもっと見る!/
気になるテーマをすぐチェック!
- バナナ ( 10 )
- ジュース ( 5 )
- 果物 ( 7 )
- フルーツ ( 2 )
-
かんたん ( 1 )
- 食 ( 121 )
Podcast「コドモトハナス」🎧✨
#2-35 どっぷり浸からず人並みには使えて欲しいデジタルデバイスについて 2025/11/28 最新話
#2-34 さほど面白くない子どもの話が延々と続いて困っています(7歳児のママ) 2025/11/21
#2-33 頑張らせると逆効果!場面緘黙症の子どもとの関わり方 2025/11/14
#2-32 ハンバーガーがデカすぎてキレる息子!その瞬間、何が起きてる? 2025/11/7
#2-31 揚げ足取りや口答えをする6歳娘にはユーモア返しがおススメ 2025/10/31
#2-34 さほど面白くない子どもの話が延々と続いて困っています(7歳児のママ) 2025/11/21
#2-33 頑張らせると逆効果!場面緘黙症の子どもとの関わり方 2025/11/14
#2-32 ハンバーガーがデカすぎてキレる息子!その瞬間、何が起きてる? 2025/11/7
#2-31 揚げ足取りや口答えをする6歳娘にはユーモア返しがおススメ 2025/10/31
#2-30 5歳の我が子が「嘘」をつく。夫の嫌な所が似てしまった!? 2025/10/24
#2-29 ソーセージやお惣菜は好きなのに手料理を食べないのは何故? 2025/10/17
#2-28 先回りの対策で防ぐ4歳児の不機嫌モード 2025/10/10
#2-27 ゲーム攻略本は読書のうち?子どもを読書好きにする為の親の接し方 2025/10/3
#2-26 非常識!?「当たり前」が通じないご家庭との付き合い方 2025/9/26
#2-29 ソーセージやお惣菜は好きなのに手料理を食べないのは何故? 2025/10/17
#2-28 先回りの対策で防ぐ4歳児の不機嫌モード 2025/10/10
#2-27 ゲーム攻略本は読書のうち?子どもを読書好きにする為の親の接し方 2025/10/3
#2-26 非常識!?「当たり前」が通じないご家庭との付き合い方 2025/9/26
子育ての数々の悩ましいシーンでどのようにコミュニケーションすればいいのか、2人の子を育てるはじめるパパと臨床心理士・公認心理師のこっこ先生が話をしていく番組です。
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
3~5歳が夢中になる!おすすめ絵本
児発・放デイ!事業所の紹介トップ
あそび方、作り方
「 バナナ」に関連する記事
気になるテーマをチェック!
