子どもへの声かけレシピ集
              playList | プレイリスト
              
 
            | 困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ | 
| 0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ | 
【2-3歳】チャイルドシート拒否を解消!マイハンドルで楽しく乗ってくれる声かけとコツ
                  最終更新:2025.06.06
                
              記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
          声かけのシーン(背景・導入)
朝の忙しい時に限って、大泣きでチャイルドシートを拒否!車に乗ってくれない。。。よくあるママあるあるではないでしょうか?
そんな時こそ、イライラする気持ちを抑えて女優気分で運転ごっこに誘ってみてはいかがでしょうか?新聞紙で作るマイハンドルで、楽しくお出かけモードに誘ってみましょう♪
こんな「声かけ」がおすすめ!
                    
                      じゃあ、〇〇ちゃんも運転お願いします♡
                    
                    
                   
                    
                    「ぶーぶでお出かけするよ~♪」
「じゃあ、チャイルドシートに乗りまぁす。」
▷足を丸めるように抱きかかえ、そのままチャイルドシートの背面上部から滑り台のようにして滑らせ手チャイルドシートに乗せましょう。
「シュートンで乗るよ~♪せーのシュートン、到着~♪」
「次は、シートベルトガッチャンしますよ♪」
「はぁい、ガッチャン。」
「上手にできたね~♪ありがとう♡」
「じゃあ、〇〇ちゃんも運転お願いします♡」
「はい、〇〇ちゃんのハンドルね。」
「お母さんは前で運転するね。運転よろしくお願いしまぁす♡」
「じゃあ、しゅっぱ~つ!!」
                「じゃあ、チャイルドシートに乗りまぁす。」
▷足を丸めるように抱きかかえ、そのままチャイルドシートの背面上部から滑り台のようにして滑らせ手チャイルドシートに乗せましょう。
「シュートンで乗るよ~♪せーのシュートン、到着~♪」
「次は、シートベルトガッチャンしますよ♪」
「はぁい、ガッチャン。」
「上手にできたね~♪ありがとう♡」
「じゃあ、〇〇ちゃんも運転お願いします♡」
「はい、〇〇ちゃんのハンドルね。」
「お母さんは前で運転するね。運転よろしくお願いしまぁす♡」
「じゃあ、しゅっぱ~つ!!」
材料:
新聞紙
布ガムテープ
あそびかた・作り方
閲覧数・いいね数
閲覧数
                        
                      
936
いいね
                        
                      
4
お役立ちコンテンツ
「 乗り物」に関連する記事
                  2023/06/28
                  対象 1歳~
                
                
                
                  2023/04/26
                  対象 1歳~
                
                
                
                  2023/07/28
                  対象 3歳~
                
                
                
                  2023/05/05
                  対象 3歳~
                
                
                
                  2023/04/30
                  対象 2歳~
                
                
                
                  2023/03/03
                  対象 2歳~
                
                
                
                  \「乗り物」に関する記事をもっと見る!/
                
              
                
              
            
            気になるテーマをすぐチェック!
Podcast「コドモトハナス」🎧✨
              
                
                      #2-31 揚げ足取りや口答えをする6歳娘にはユーモア返しがおススメ 2025/10/31 最新話
                
                
#2-30 5歳の我が子が「嘘」をつく。夫の嫌な所が似てしまった!? 2025/10/24
#2-29 ソーセージやお惣菜は好きなのに手料理を食べないのは何故? 2025/10/17
#2-28 先回りの対策で防ぐ4歳児の不機嫌モード 2025/10/10
#2-27 ゲーム攻略本は読書のうち?子どもを読書好きにする為の親の接し方 2025/10/3
              
            
            
            #2-30 5歳の我が子が「嘘」をつく。夫の嫌な所が似てしまった!? 2025/10/24
#2-29 ソーセージやお惣菜は好きなのに手料理を食べないのは何故? 2025/10/17
#2-28 先回りの対策で防ぐ4歳児の不機嫌モード 2025/10/10
#2-27 ゲーム攻略本は読書のうち?子どもを読書好きにする為の親の接し方 2025/10/3
              
              
                
                      #2-26 非常識!?「当たり前」が通じないご家庭との付き合い方 2025/9/26
                
                
#2-25 「毒親」の世代間連鎖をとめるアンガーマネジメント実践法 2025/9/19
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
                
                          
              
              
            #2-25 「毒親」の世代間連鎖をとめるアンガーマネジメント実践法 2025/9/19
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
                                子育ての数々の悩ましいシーンでどのようにコミュニケーションすればいいのか、2人の子を育てるはじめるパパと臨床心理士・公認心理師のこっこ先生が話をしていく番組です。
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
                          
              聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
0~2歳が夢中になる!おすすめ絵本
児発・放デイ!事業所の紹介トップ
            
            
 
              
 
                
  
                
 
                あそび方、作り方
 
                「 乗り物」に関連する記事
 
                 気になるテーマをチェック!
  
                
                
                
