子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
子どもが折り紙で折れ線をつけるために出来る工夫
最終更新:2024.10.11
記事の目次
サマリー
折り紙で作品を作るためには、紙を片手で押さえもう片方の手を動かしながらしっかりと紙にくせをつける必要があります。小さい子どもは特に両手で押さえる事が難しくてすぐに紙が開いてしまいうまく出来ないからもう辞める!と途中で投げ出してしまう事がありますよね。
この記事では、そんな時に小さい子どもたちにも分かりやすいような声かけを紹介していきます。
記事の執筆者
もっと見る
折り紙の第一歩は折れ線が大事
折り紙遊びに興味を持った子ども、初めはぐしゃぐしゃに丸めることから始まると思いますが、綺麗に折るためにはまずしっかりと紙を押さえる必要がありますよね。
折り紙を上手くなるには、第一に、きちんと折れる事、折れ線を綺麗につけられることが肝心です。
広告部分
折れ線のための練習とサポートする声かけ
おててでぎゅーっとアイロンをかけるよ
「おててでぎゅーっとアイロンをかけるよ」
と声をかけながらまずは子どもの手を一緒に握りやってみます。
何度か繰り返すうちに、ぎゅーっと声に出しながら子どもも真似して楽しみながら出来るようになりますよ。
何か見本を見ながら作るのではなく、適当に折ってみて何に見えるかを考えたりするのも想像力が豊かになります。
折り紙などの手先を使う遊びは椅子に座り、落ち着いた雰囲気で集中して行う事で、手先の巧緻性が高まり脳にも良い刺激があります。
運動神経やリズム感にも影響があるので梅雨時期などお家でたくさん遊んでみて下さいね。
また、あまりにも安すぎる折り紙は綺麗な真四角ではないものも多く角が合いずらいです。
もしも作品を作りたいのであれば文房具屋や書店などで教育用折り紙をおすすめします。
と声をかけながらまずは子どもの手を一緒に握りやってみます。
何度か繰り返すうちに、ぎゅーっと声に出しながら子どもも真似して楽しみながら出来るようになりますよ。
何か見本を見ながら作るのではなく、適当に折ってみて何に見えるかを考えたりするのも想像力が豊かになります。
折り紙などの手先を使う遊びは椅子に座り、落ち着いた雰囲気で集中して行う事で、手先の巧緻性が高まり脳にも良い刺激があります。
運動神経やリズム感にも影響があるので梅雨時期などお家でたくさん遊んでみて下さいね。
また、あまりにも安すぎる折り紙は綺麗な真四角ではないものも多く角が合いずらいです。
もしも作品を作りたいのであれば文房具屋や書店などで教育用折り紙をおすすめします。
閲覧数・いいね数
閲覧数
489
いいね
1
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
材料:
折り紙
「 折り紙」に関連する記事
2023/06/21
対象 4歳~
2023/05/08
対象 3歳~
2022/05/20
対象 4歳~
2023/01/25
対象 3歳~
2023/06/27
対象 5歳~
2022/07/27
対象 3歳~
\「折り紙」に関する記事をもっと見る!/
気になるテーマをすぐチェック!
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#31 子どもが親のしてほしい事と真逆の事を全力でやってくる。 2024/11/15 最新話!
#30 吃音ばかりの子供とはどう接すればいい? 2024/11/8
#29 冗談が全く伝わらない子どもにはどう接すればいい? 2024/11/1
#28 子どもがフィクションに感情移入しすぎて困る。どうすればいい? 2024/10/25
#27 2歳の子どもがなかなか発語をしない。どうすればいい? 2024/10/18
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!