子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
歯医者さんごっこで楽しく歯磨き
最終更新:2023.04.13
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
歯が生えそろっててくると、毎日の歯磨きが大切になりますが歯磨きを嫌がる子も多いと思います。そんな時、歯医者さんごっこで楽しく歯磨きするのはどうでしょうか。
検診で歯を見てもらう経験があるので、小さい子でも想像できて楽しめると思います。
我が子は、「歯磨きするよ」というと「歯医者さんして!」としばらくの間、毎回歯医者さんごっこをしていました。
こんな「声かけ」がおすすめ!

虫歯がないかチェックしますね
「歯医者さんに来てください」とお医者さんになりきって嫌がる歯磨きを楽しくごっこ遊びにしてみてはどうでしょうか。
「毎日嫌がらずに磨いてますか?」「奥歯もしっかり磨きますね」「お菓子は食べすぎていませんか?」とお医者さん役で話しながら磨くと歯磨きのポイントや虫歯にならないために歯磨きは大切ということも伝えられます。
「毎日嫌がらずに磨いてますか?」「奥歯もしっかり磨きますね」「お菓子は食べすぎていませんか?」とお医者さん役で話しながら磨くと歯磨きのポイントや虫歯にならないために歯磨きは大切ということも伝えられます。
記事の執筆者
幼稚園、保育園で勤務経験があり、子育て中の母親ライターです。
子どものことはお任せください。
子どものことはお任せください。
閲覧数・いいね数
閲覧数
571
いいね
2
こんなお子さんにおすすめ!



お役立ちコンテンツ
材料:
歯ブラシ
歯磨き粉
「 歯磨き」に関連する記事
2022/03/05
対象 3歳~
2023/04/13
対象 1歳~
2022/06/29
対象 2歳~
2023/03/20
対象 3歳~
2023/12/18
対象 1歳~
2023/05/30
対象 2歳~
\「歯磨き」に関する記事をもっと見る!/

気になるテーマをすぐチェック!
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -

#2-7 教育方針で夫婦間の意見が合わない。話し合いが出来ない。 2025/5/16 最新話
#2-6 子どもの優柔不断に寄り添うには?性格形成のポイントと声かけ例 2025/5/9
#2-5 0歳児が母乳やミルクをあんまり飲んでくれない。2025/5/2
#2-4 0歳児の寝かしつけはリフレーミングで育児ストレスをやわらげよう!2025/4/25
#2-3 育休を“休暇”と勘違い?育児を支えるための正しい育休の取り方とは2025/4/18
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!

児発・放デイ!事業所の紹介トップ
