子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
子どもにも理由がある!片付けたくない理由とは??
最終更新:2023.01.25
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
片付けずに怒ること多かったんです。
そんな時に、こうしてみました♪
とにかくコミュニケーションを大切にしています。
広告部分
こんな「声かけ」がおすすめ!
なんで片付けたくないの?
子「片付けない!いや!」
そんなときは「なぜ片づけたくないのか」を聞いてみましょう!
私は娘ではないし、娘も私ではない。
言わないと相手の気持ちなんて伝わりません。
親「なんで片付けたくないの?」
子「わかんない!」
親「○○ちゃんが分かんなかったらママもっとわかんないよ!」
「困ったねえ?どうしよっか?」
子どもと一緒に解決策を模索していくことも試してみてください♪
意外と...
子「あとでもう一回遊ぶんだもん」などのときもあります。
そんな時は
親「じゃあ次遊んだら片づけようね」とまとめます♪
そんなときは「なぜ片づけたくないのか」を聞いてみましょう!
私は娘ではないし、娘も私ではない。
言わないと相手の気持ちなんて伝わりません。
親「なんで片付けたくないの?」
子「わかんない!」
親「○○ちゃんが分かんなかったらママもっとわかんないよ!」
「困ったねえ?どうしよっか?」
子どもと一緒に解決策を模索していくことも試してみてください♪
意外と...
子「あとでもう一回遊ぶんだもん」などのときもあります。
そんな時は
親「じゃあ次遊んだら片づけようね」とまとめます♪
閲覧数・いいね数
閲覧数
518
いいね
0
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
材料:
片付けたくない子ども
「 片付け」に関連する記事
2023/02/17
対象 1歳~
2023/02/24
対象 1歳~
2023/04/24
対象 3歳~
2022/05/31
対象 3歳~
2023/03/09
対象 4歳~
2022/05/31
対象 4歳~
\「片付け」に関する記事をもっと見る!/
気になるテーマをすぐチェック!
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#40 子どもが次の行動をしてくれず、何をするにも時間がかかる。2025/1/17 最新話
#39 被害者意識?子どもが「されたこと」ばかり強調する時はどうすればいい?2025/1/10
#38 子どもの食べるのが遅い。食パン1枚を食べるのに30分かかる。2025/1/3
#37 子どもの寝かしつけが大変!トントンしなくても眠れる方法とは?2024/12/27
#36 過集中とは?子どもが動画に集中し過ぎて、話しかけても聞こえない。2024/12/20
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!