playListってなに?
困った時の声かけ
あそびと声かけ
絵本と声かけ
おしらせ!
お問い合わせ
ログイン
「疑問」の声かけ一覧
すべて
家で
外で
絵本
困りごと
19件
見つかりました
子どもたちみんなが笑顔になる絵本『おもちのきもち』鏡餅はどうなるの?
「グルリン カポッ!って、どんな動きかな? 体で表現してみよう!」
3歳~
173
こっこ先生
お気に
入り
絵本『こども哲学 自由って、なに?』|内容紹介・声かけ
「どうして~できないのかな?〇〇くんはどう思う?」
6歳~
189
カッピー
お気に
入り
2歳から6歳の子どもの"なぜなぜ期"を楽しむコツ:質問攻めに対する親の賢い対応方法
「うーん、いい質問だね。それはママも考えたことがなかったな。一緒に調べてみようか。」
3歳~
581
はなさかかあさん
お気に
入り
絵本「学校のふしぎ なぜ?どうして?」:子ども達の疑問に一問一答で答えていきます。
「大人になるまでにこれだけは知っておいてほしいことを勉強するためなんだって」
7歳~
922
ぽっふん
お気に
入り
小学校入学前に準備すべきこと!子どもの安全と安心を確保する方法
「今日は、うしろから見てるから、一人で歩いてみようか」
6歳~
542
はっさくあめ
お気に
入り
絵本『どうしてかぜをひくの?インフルエンザになるの?』風邪が流行る時期にオススメ
「うつる病気は、他の人にうつらないようにしないとね」
5歳~
619
こっこ先生
お気に
入り
大人も大満足「小学館の図鑑NEOアート 図解 はじめての絵画」
「その絵のこと、図鑑に載ってるかもよ?」
5歳~
516
はっさくあめ
お気に
入り
【なになに星人誕生!】なんの会話にも「なに?」と割り込んでくるときの対処法
「○○くん(息子)がこの前、優しかった~って話してたの」
2歳~
653
ユズキ
お気に
入り
お箸の練習。指先のトレーニングになる遊びをご紹介
「全部入れられるかな?」
4歳~
1123
はなさかかあさん
お気に
入り
【小学生】集団生活が苦手で不安やストレスを抱える子への我が家でのサポート方法
「無理しなくていいよ。疲れたら休もう。」
8歳~
721
まめぐっか
お気に
入り
【小学生】読書感想文が書けない子どもには、親からのインタビュー形式でサポート
「この本、どんなお話だと思う?」
6歳~
933
はっさくあめ
お気に
入り
【しつこい】子どもの「なんでなんで」。答えを教えるのはちょっと待って!!
「おもしろいことに気づいたね。 一緒に調べてみよう。」
3歳~
670
まめぐっか
お気に
入り
絵本『すきなことのみつけかた』勉強が楽しくなるヒント!
「勉強って、自分の好きなことを見つけるチャンスなんだよ!」
4歳~
824
こっこ先生
お気に
入り
小学生からのわくわく!おうち実験室 | 内容紹介や活用方法
「今日は何して遊ぼうか?」
3歳~
1444
はっさくあめ
お気に
入り
りんごかもしれない
「〇〇ちゃんはどう思う?」
4歳~
1178
ナナ先生
お気に
入り
価値観の違う子育てに出会ったら、子どもに愛情を伝えるチャンス!
「パパもママも、大好きなあなたのことを想って考えてるよ」
4歳~
1381
はなくまママ
お気に
入り
子どもの「なんでなんで?」時期や対処法について紹介します。
「なんでだと思う?」
4歳~
477
かんな@保育士
お気に
入り
発達検査や知能検査に不安・緊張を抱える子どもと正面から向き合うコミュニケーション
「得意なところと苦手なところを見つける検査だよ」
4歳~
914
こっこ先生
お気に
入り
【実験】牛乳パックごおりを作ってみよう!
「冷蔵庫と冷凍庫どっちに入れるでしょ〜?」
3歳~
778
ゆめこママ
お気に
入り