子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
0歳~3歳向けの英語絵本4冊!反対語 「Yummy Yucky(ヤミー・ヤッキー)」など
最終更新:2024.03.12
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
レスリー・パトリセリの楽しい反対ことばの絵本です。赤ちゃん向けの絵本ではありますが、英語を始めたばかりの園児さんにもおすすめです。
Yummy(おいしい)なもの、Yucky(べー、おいしくない)なものが、こどもの生活を交えてユーモラスに紹介されています。
そのほかのシリーズでは
・Big(大きい) Little(小さい)
・Quiet(しずか) Loud(やかましい)
・Happy(うれしい) Sad(かなしい)
などの反対ことばを楽しめます。
赤ちゃんがブルーベリーを食べて
Blue berries are yummy!「 ブルーベリーは美味しいね!」
いたずら赤ちゃんは今度は青いクレヨンをかじってしまったようです。
Blue crayons are yucky! 「青いクレヨンは、ベーっだ!」
こどもの生活を切り取った、愛らしい絵も魅力です。
単語の韻の踏み方や、対比もたのしいですね。
教室では3歳から5歳くらいのお子さんと、この本を楽しんでいます。
形容表現を学んだり、簡単な英語のつづりを確認したりするのにぴったりの魅力的な絵本です。
広告部分

絵本がもっと面白くなる!!
おすすめの声かけ

〇〇ちゃんはなにがYummyだとおもう?
絵本を楽しんだら、お子さんのYummyなもの、Yuckyなものを聞いてあげるといいですね。
「〇〇ちゃんはなにがYummyだとおもう?」
「Yukkyなものは?」
自分の気持ちを表現する言葉は、他の単語よりも早く身に着きます。
特に、Yuckyなものを教えてくれるときにはみんな多弁になります。
語学では「使ってみたい!」と思えることが大切ですね!
「〇〇ちゃんはなにがYummyだとおもう?」
「Yukkyなものは?」
自分の気持ちを表現する言葉は、他の単語よりも早く身に着きます。
特に、Yuckyなものを教えてくれるときにはみんな多弁になります。
語学では「使ってみたい!」と思えることが大切ですね!
記事の執筆者
小学生二人の母です。
保育資格、幼稚園教諭免許を持っています。
子ども英会話教室講師を経て、個別指導教室で園児さんから高校生まで、いろいろな発達段階のお子さまの学びに携わっております。
保育資格、幼稚園教諭免許を持っています。
子ども英会話教室講師を経て、個別指導教室で園児さんから高校生まで、いろいろな発達段階のお子さまの学びに携わっております。
閲覧数・いいね数
閲覧数
2127
いいね
4
こんなお子さんにおすすめ!



お役立ちコンテンツ
参考・外部リンク
作 Leslie Patricelli
電子書籍
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B007I6NYDE/ref=dbs_a_def_rwt_hsch_vapi_taft_p1_i0
電子書籍
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B007I6NYDE/ref=dbs_a_def_rwt_hsch_vapi_taft_p1_i0
「 絵本」に関連する記事
2023/05/15
対象 3歳~
2023/07/28
対象 3歳~
2023/09/25
対象 0歳~
2023/10/23
対象 0歳~
2024/10/31
対象 3歳~
2023/04/12
対象 1歳~
\「絵本」に関する記事をもっと見る!/

気になるテーマをすぐチェック!
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -

#50 挨拶や人前での発表が凄く苦手な子供はどうサポートすればいい?2025/3/28 最新話
#49 病院を嫌がって泣きわめいて周囲に迷惑をかけてしまう時はどうすればいい?2025/3/21
#48 工作中に怒り大爆発!感情コントロールはどのように身に付けさせればいい?2025/3/14
#47 怒られても反省しない?子どもの発達特性を理解し、親ができる対応策とは 2025/3/7
#46 子どもを他の子と比べてしまう 「べき思考」に気づいてラクになる方法 2025/2/28
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!

事業所の紹介サイト
