子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
雲のカタチあそび〜空に広がる想像の世界〜
最終更新:2023.05.01
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
子どもの頃、よく空を見上げ、雲のカタチがゆっくり変化する様子にワクワクしたり、カタチが変わって残念がったり。そんな経験をしたのが懐かしいです。
大人になって、なかなかゆっくりと空を見上げる機会は減ってしまったけれど、ふと空を見上げると空や雲は季節、時間、天気によって色々な表情を見せてくれることに改めて気づきます。
広告部分
あそびの可能性が広がる!!
おすすめの声かけ
あの雲、何に見える?
「あの雲。クワガタに見える!」
と1番大きな雲を指差した息子。
「ママには肉まんに見えたよ。笑」
食欲旺盛な母の想像力はこんな感じです。
見る人によっても想像するものが違うので空を見上げるたびに新しい発見があります。
この広い空の先には別の世界があってね、雲にのって空の旅をしたり、雲の上で寝そべってみたりできるのかもしれないね。
雲をかじったら甘いのかな。
とか想像しながらストーリーを思い描く息子の目はキラキラしていて愛おしい。
普段なかなかじっくり聞いてあげられない子どもの空想の世界。
空を見上げて、子どもの物語に少し浸ってみるのもいいかもしれませんね。
と1番大きな雲を指差した息子。
「ママには肉まんに見えたよ。笑」
食欲旺盛な母の想像力はこんな感じです。
見る人によっても想像するものが違うので空を見上げるたびに新しい発見があります。
この広い空の先には別の世界があってね、雲にのって空の旅をしたり、雲の上で寝そべってみたりできるのかもしれないね。
雲をかじったら甘いのかな。
とか想像しながらストーリーを思い描く息子の目はキラキラしていて愛おしい。
普段なかなかじっくり聞いてあげられない子どもの空想の世界。
空を見上げて、子どもの物語に少し浸ってみるのもいいかもしれませんね。
閲覧数・いいね数
閲覧数
863
いいね
1
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
「 成長・発達」に関連する記事
2023/02/24
対象 0歳~
2023/03/10
対象 6歳~
2023/04/06
対象 3歳~
2023/06/02
対象 3歳~
2023/06/09
対象 0歳~
2023/02/27
対象 4歳~
\「成長・発達」に関する記事をもっと見る!/
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#40 子どもが次の行動をしてくれず、何をするにも時間がかかる。2025/1/17 最新話
#39 被害者意識?子どもが「されたこと」ばかり強調する時はどうすればいい?2025/1/10
#38 子どもの食べるのが遅い。食パン1枚を食べるのに30分かかる。2025/1/3
#37 子どもの寝かしつけが大変!トントンしなくても眠れる方法とは?2024/12/27
#36 過集中とは?子どもが動画に集中し過ぎて、話しかけても聞こえない。2024/12/20
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!