子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
『クリスマスにはおくりもの』 優しい気持ちになる絵本
最終更新:2023.04.20
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
五味さんのかわいいタッチの絵とやさしい色使いが素敵な絵本です。
ぜひこんな子になって欲しいと思わせる女の子、イメージと違う?!お茶目なサンタクロースが出てきます。
クリスマスイブの夜、サンタさんが女の子にプレゼントを届けに行くと、くつ下には女の子からのおくりものが入っていました。
「おっ やった!」
次の日、サンタさんは【おくりもの】のくつ下を、女の子はプレゼントの靴を履いて嬉しい気持ちで教会へと向かうのです。
サンタさんと女の子、お互いに相手の事をおもって【おくりもの】をすることに喜びを感じています。
優しい気持ちにほんわかほっこりするでしょう。
サンタクロースが欲しいおもちゃを届けてくれるスーパースターになっている我が家、この絵本で相手を想いながら贈り物をする喜びを感じることができました。
絵本がもっと面白くなる!!
おすすめの声かけ

○○ちゃんはどんなおくりものしたい?
こちらの絵本のサンタクロースは、女の子の成長を見守っている身近な存在として描かれています。
こんなサンタクロースもいるのかも?!
お子さんと絵本の世界観を楽しみましょう!
「このサンタさん、贈り物みつけて喜んでる!かわいいねー」「○○ちゃんはどんなおくりものしたい?」「女の子は来年のプレゼントも思いついたんだね、選ぶの楽しそう」
うちではサンタさんにお菓子を持っていってもらってます♪
こんなサンタクロースもいるのかも?!
お子さんと絵本の世界観を楽しみましょう!
「このサンタさん、贈り物みつけて喜んでる!かわいいねー」「○○ちゃんはどんなおくりものしたい?」「女の子は来年のプレゼントも思いついたんだね、選ぶの楽しそう」
うちではサンタさんにお菓子を持っていってもらってます♪
記事の執筆者
小学生男子の母。
森のようちえん・モンテッソーリ幼稚園を経験。現在も試行錯誤と反省を繰り返しながら子育て奮闘中!。◕‿◕。
森のようちえん・モンテッソーリ幼稚園を経験。現在も試行錯誤と反省を繰り返しながら子育て奮闘中!。◕‿◕。
閲覧数・いいね数
閲覧数
703
いいね
1
お役立ちコンテンツ
参考・外部リンク
作・絵: 五味 太郎
出版社: 絵本館
発行日: 1980年11月
出版社: 絵本館
発行日: 1980年11月
「 絵本」に関連する記事
2023/05/15
対象 3歳~
2023/07/28
対象 3歳~
2023/10/23
対象 0歳~
2025/04/21
対象 2歳~
2023/09/25
対象 0歳~
2024/10/31
対象 3歳~
\「絵本」に関する記事をもっと見る!/

気になるテーマをすぐチェック!
- 絵本 ( 282 )
- クリスマス ( 17 )
- 思いやり ( 20 )
- プレゼント ( 16 )
-
優しい気持ち ( 1 )
- 喜び ( 4 )
Podcast「コドモトハナス」🎧✨
#2-28 先回りの対策で防ぐ4歳児の不機嫌モード 2025/10/10 最新話
#2-27 ゲーム攻略本は読書のうち?子どもを読書好きにする為の親の接し方 2025/10/3
#2-26 非常識!?「当たり前」が通じないご家庭との付き合い方 2025/9/26
#2-25 「毒親」の世代間連鎖をとめるアンガーマネジメント実践法 2025/9/19
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-27 ゲーム攻略本は読書のうち?子どもを読書好きにする為の親の接し方 2025/10/3
#2-26 非常識!?「当たり前」が通じないご家庭との付き合い方 2025/9/26
#2-25 「毒親」の世代間連鎖をとめるアンガーマネジメント実践法 2025/9/19
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
#2-21 宿題そっちのけでYouTubeを見ている子どもにはどう声をかける? 2025/8/22
#2-20 やめてほしいけど止められない!部屋を滅茶苦茶にする1歳児への対応法 2025/8/15
#2-19 塾通いがうまくいかない原因は?子どもと親の温度差に注意 2025/8/8
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
#2-21 宿題そっちのけでYouTubeを見ている子どもにはどう声をかける? 2025/8/22
#2-20 やめてほしいけど止められない!部屋を滅茶苦茶にする1歳児への対応法 2025/8/15
#2-19 塾通いがうまくいかない原因は?子どもと親の温度差に注意 2025/8/8
子育ての数々の悩ましいシーンでどのようにコミュニケーションすればいいのか、2人の子を育てるはじめるパパと臨床心理士・公認心理師のこっこ先生が話をしていく番組です。
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
0~2歳が夢中になる!おすすめ絵本
児発・放デイ!事業所の紹介トップ
