子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ あそびと声かけ 絵本と声かけ
0-2歳の声かけ 3-5歳の声かけ 小学生の声かけ
ホームへ トップページ
 > 
記事一覧
 > 
声が大きな子どもに声量を抑えてほしい!
ホームへ トップページ
 > 
ルール・マナー
 > 
声が大きな子どもに声量を抑えてほしい!
ホームへ トップページ
 > 
困った時の声かけ
 > 
声が大きな子どもに声量を抑えてほしい!

声が大きな子どもに声量を抑えてほしい!

最終更新:2023.02.18
レシピ画像
はじめまして。ナナと申します。
元幼稚園教諭・現役保育士で一児の母です!

保育歴は9年目で、乳児から幼児まで経験があります。
また、大学時代にはグループホームでアルバイトしていた経験もあり、知的に遅れのある子とも関わっていました。
卒業論文で子どもへの声かけをテーマにしたこともあり、声かけについては日々試行錯誤しながら保育や育児に活かしています。

様々な経験を活かして、子どもとの関わり方について発信していけたらと思っています。
少しでもお役に立てたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
もっと見る

声かけのシーン(背景・導入)

いつでもどこでも声が大きな子ども!家の中や公園など遊んでいる時は声が大きくて元気で楽しそう!でも電車やバスの中、お店の中など突然大きな声で話しかけられるとびっくりしてしまうこともありますよね。また、周りの人にどう思われるか心配…という方もいらっしゃると思います。
子どもに「静かに!」と言っても伝わらない時の声かけを紹介します!


広告部分

湘南北部療育センターへのリンク

こんな「声かけ」がおすすめ!

お気に入り登録
アリさんの声にしようね
「静かに!」と言っても静かにならない、伝わらない場合は動物や虫を例に出すとイメージしやすく、伝わりやすいです。

「アリさんの声にしようね」

と小さな生き物を出すと、「アリさんの声小さいな」と理解して小さな声になります。
また、その時に言う側もアリさんの声で言うことでますます伝わりやすくなります。

大きな声で話している時に

「それはゾウさんの声だね」

と言うと「今は大きい声だったのか」と思うので、あわせて伝えるのも効果的です。

「今はゾウさんの声だからアリさんの声にしようね」

と伝えることで今の声の大きさと、してほしい声の大きさを伝えることができます。

閲覧数 number of view

936

いいね いいねの数

1

こんなお子さんにおすすめ!

3~5歳 男の子 女の子



2024/02/02 対象 4歳~

2023/04/21 対象 6歳~

2023/10/15 対象 6歳~

2023/03/03 対象 1歳~

2022/10/17 対象 1歳~

2022/06/01 対象 2歳~

\「ルール・マナー」に関する記事をもっと見る!/
もっと見る 検索






Playing recipe 遊びレシピ

Playing recipe 遊びレシピ



Podcast番組「コドモトハナス」

「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
コドモトハナス アイコン
\ 番組をフォロー! 最新のエピソードを聴く /
Listen on Apple Podcasts
#30 吃音ばかりの子供とはどう接すればいい? 2024/11/8 最新話!

#29 冗談が全く伝わらない子どもにはどう接すればいい? 2024/11/1

#28 子どもがフィクションに感情移入しすぎて困る。どうすればいい? 2024/10/25

#27 2歳の子どもがなかなか発語をしない。どうすればいい? 2024/10/18

#26 子どもが不登校気味の友達に影響されて学校を休みがちに! どうすればいい? 2024/10/11

SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!
link to instagram