子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
うれしい!楽しい!幸せ!子どもとの絆を作るポジティブな声かけ
最終更新:2024.11.15
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
私たち大人は、子どもがよくない行動をすると「コラ!」「それはしちゃだめ!」「なんでそんなことをしたの?」などと、たくさん声をかけて関わりますが、良い行動をしたときにはスルーしてしまいがちですよね。
楽しい気持ちやうれしい気持ち、相手に対する好意は、言葉にしなくても伝わっている、共有出来ている、と認識してしまい、はっきりと伝える必要性を感じていないこともあります。
でも、子どもとの絆を築いていくためには、子どもの行動を注意したり否定したりするネガティブな声かけよりも、ポジティブな声かけが多く必要です。
もちろん、子どもがよくない行動をしたときはきちんと教えることが必要です。しかしそれ以前に、子どもの中にパパママとの信頼関係ができていることが何よりも大切です。
「パパママが大好き」
「パパママは自分のことをわかってくれている・愛してくれている」
「パパママの言うことを聞きたい」
「パパママを悲しませたくない」
という気持ちが育って子どもとの絆がしっかりとできていれば、子どもを導くことはずっと楽になります。
・だれと
・なにをして
・どんな気持ちになったか
この3つのポイントを含めて声をかけることで、子どもの中に他者の存在がしっかりと認識されやすくなり、子どもとの絆を作っていくことができます。
広告部分
こんな「声かけ」がおすすめ!
今日は〇〇ちゃんと一緒に過ごせてうれしいな
◎おでかけしたときに
「今日は〇〇ちゃんと一緒に過ごせてうれしいな」
「パパママと動物園に来られてうれしいね」
◎一緒に遊んだときに
「パパママと一緒に遊ぶと楽しいね」
「パパは高い高いしてくれるから楽しいね」
◎ふとしたときに
「〇〇ちゃんとゆっくりお散歩できて幸せだな~」
「みんなで一緒にご飯食べられて幸せだね」
そして、「〇〇ちゃんがいてくれてうれしいよ。ありがとう」
「パパママがいつも〇〇してくれて幸せだね。一緒にありがとうって伝えよう」などと、ありがとうをお互いに伝えあえるような関係になれたらとても素敵ですよね。
ぜひ、ポジティブな声かけを意識してみてくださいね。
「今日は〇〇ちゃんと一緒に過ごせてうれしいな」
「パパママと動物園に来られてうれしいね」
◎一緒に遊んだときに
「パパママと一緒に遊ぶと楽しいね」
「パパは高い高いしてくれるから楽しいね」
◎ふとしたときに
「〇〇ちゃんとゆっくりお散歩できて幸せだな~」
「みんなで一緒にご飯食べられて幸せだね」
そして、「〇〇ちゃんがいてくれてうれしいよ。ありがとう」
「パパママがいつも〇〇してくれて幸せだね。一緒にありがとうって伝えよう」などと、ありがとうをお互いに伝えあえるような関係になれたらとても素敵ですよね。
ぜひ、ポジティブな声かけを意識してみてくださいね。
閲覧数・いいね数
閲覧数
28
いいね
2
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
「 自己肯定感」に関連する記事
2024/05/30
対象 3歳~
2024/06/25
対象 2歳~
2024/06/14
対象 4歳~
2023/02/08
対象 3歳~
2023/11/07
対象 1歳~
2024/06/25
対象 3歳~
\「自己肯定感」に関する記事をもっと見る!/
気になるテーマをすぐチェック!
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#31 子どもが親のしてほしい事と真逆の事を全力でやってくる。 2024/11/15 最新話!
#30 吃音ばかりの子供とはどう接すればいい? 2024/11/8
#29 冗談が全く伝わらない子どもにはどう接すればいい? 2024/11/1
#28 子どもがフィクションに感情移入しすぎて困る。どうすればいい? 2024/10/25
#27 2歳の子どもがなかなか発語をしない。どうすればいい? 2024/10/18
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!