子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ あそびと声かけ 絵本と声かけ
0-2歳の声かけ 3-5歳の声かけ 小学生の声かけ
ホームへ トップページ
 > 
記事一覧
 > 
お友達が自宅に遊びに来たのに自分の遊びしかしない子
ホームへ トップページ
 > 
相手に合わせる
 > 
お友達が自宅に遊びに来たのに自分の遊びしかしない子
ホームへ トップページ
 > 
困った時の声かけ
 > 
お友達が自宅に遊びに来たのに自分の遊びしかしない子

お友達が自宅に遊びに来たのに自分の遊びしかしない子

最終更新:2025.06.20

記事の目次

レシピ画像

記事の執筆者

男の子3兄弟を育てている母です。
3人とも発達障害があり、毎日しんどかったり子どもたちに癒やされたりやっぱり疲れたりしています。
死別シングルマザーです。
もっと見る

声かけのシーン(背景・導入)

自宅に子どものお友達を招待する。

人を自宅に招待するのってちょっとハードルは高いけど、子どもにとっては、いつものおうちがちょっと特別になる時間ですね。

そして、自宅なので子どもは勝手が分かっているし、おもてなしも自然としたくなっちゃいます。

なのに、どうしてなのか…
「遊びに来てね!」
と誘って来てもらったのに、一緒に遊ばず自分の好きな遊びばっかり…。

これでいいの?一緒に遊ばないの?

声をかけたくなりますよね。

そんな場面に遭遇した我が家のお話です。



こんな「声かけ」がおすすめ!

お気に入り登録
そういえば、あのゲームは紹介した?
せっかくお友達がうちに来てくれたのに自分の好きな遊びばっかり。

「それはお友達が帰ったあとにでもできるでしょ?」
「一緒に遊ばないの?」

と、ついつい声をかけたくなります。

お友達と遊びたくないのかな?
ちょっと緊張しているのかもしれません。少し時間をおいてみて様子を見ましょう。

「そういえば、あのゲームは紹介した?」

お友達が来たら一緒にやりたいといっていた遊びがあれば、少し時間を置いて気持ちがほぐれたのをみてから声をかけると

「これ一緒にやろう」

と声をかけることができるかもしれません。

また、年齢によっては大人も参加してみて「お母さんこれ、やりたかったんだ。みんな一緒にどう?」と誘ってみるのもいいですよ。

無理強いせず、子どもの様子を見ながら少しの後押しで遊べることもあります。

男の子3兄弟を育てている母です。
3人とも発達障害があり、毎日しんどかったり子どもたちに癒やされたりやっぱり疲れたりしています。
死別シングルマザーです。

閲覧数・いいね数

閲覧数 number of view

730

いいね いいねの数

1

お役立ちコンテンツ


参考・外部リンク

ぽっふん日記
↓ ↓ ↓ ↓
https://poffun.hatenablog.com/





2024/01/12 対象 5歳~

2024/05/23 対象 2歳~

2023/06/14 対象 5歳~

2023/09/18 対象 4歳~

2023/03/24 対象 4歳~

2023/07/30 対象 6歳~

\「相手に合わせる」に関する記事をもっと見る!/
もっと見る 検索




気になるテーマをすぐチェック!



Podcast「コドモトハナス」🎧✨

コドモトハナス アイコン
コドモトハナス
-心理士とパパの子育て相談室-
ピンチ!子供が朝から癇癪(かんしゃく)。パートナーが協力的でない。仕事も子育ても中途半端。これって私だけ?

#2-25 「毒親」の世代間連鎖をとめるアンガーマネジメント実践法 2025/9/19
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
#2-21 宿題そっちのけでYouTubeを見ている子どもにはどう声をかける? 2025/8/22
子育ての数々の悩ましいシーンでどのようにコミュニケーションすればいいのか、2人の子を育てるはじめるパパと臨床心理士・公認心理師のこっこ先生が話をしていく番組です。

聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
お好きなサービスで聴けます
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!
link to instagram





小学生と楽しむおすすめ遊びアイデア


小学生が夢中になる!おすすめ絵本


児発・放デイ!事業所の紹介トップ

事業所紹介サイト入口