子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
次の行動になかなかうつれないときの声かけ
最終更新:2023.05.27
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
公園で遊んでいると帰るのを嫌がる、お風呂に入るのを嫌がる、
そうかと思えばお風呂から出るのを嫌がる…なんてことありますよね。
子どもは、時間の感覚が大人とは異なりますし、今を生きているので先を見越して行動することが難しいことが多いものです。
でも次の予定が詰まっていて切り替えてほしいこともありますよね。
そんな時はこんな風に声かけをしています。
広告部分
こんな「声かけ」がおすすめ!
お家に帰っておやつを食べよう
① あらかじめ、理由+制限時間を伝える。
「今日は〇時に帰って夜ご飯を作るから長い針が△のところに来たらお家に帰ろうね」
と、次の予定をあらかじめ伝えて心づもりをさせてあげます。
② キリをつける。
「そろそろ△になるからあと×回やったらお片づけしようね」とキリのいいところで終われるように声をかけます。
③ 楽しいことで誘う。
「お家に帰っておやつを食べよう」
「お風呂で水鉄砲やろう」
など、子どもにとって魅力的なこととセットで伝えます。次にも楽しいことがあるとわかると子どもは喜んで次の行動にうつってくれます。やるべきことと楽しいことが交互になるよう一日の流れを計画しておくとスムーズです。
ただし、やっていたことをほっぽり出してしまうことがあるので、「これをお片づけしてからだよ」と伝え、後始末もできるように声かけをします。
☆気持ちにキリをつけるのに時間がかかることが多いので、あらかじめ30分ほど余裕を持って次の行動にうつる声かけをすると平和に過ごすことができます。
「今日は〇時に帰って夜ご飯を作るから長い針が△のところに来たらお家に帰ろうね」
と、次の予定をあらかじめ伝えて心づもりをさせてあげます。
② キリをつける。
「そろそろ△になるからあと×回やったらお片づけしようね」とキリのいいところで終われるように声をかけます。
③ 楽しいことで誘う。
「お家に帰っておやつを食べよう」
「お風呂で水鉄砲やろう」
など、子どもにとって魅力的なこととセットで伝えます。次にも楽しいことがあるとわかると子どもは喜んで次の行動にうつってくれます。やるべきことと楽しいことが交互になるよう一日の流れを計画しておくとスムーズです。
ただし、やっていたことをほっぽり出してしまうことがあるので、「これをお片づけしてからだよ」と伝え、後始末もできるように声かけをします。
☆気持ちにキリをつけるのに時間がかかることが多いので、あらかじめ30分ほど余裕を持って次の行動にうつる声かけをすると平和に過ごすことができます。
閲覧数・いいね数
閲覧数
572
いいね
4
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
「 切り替え」に関連する記事
2023/03/02
対象 3歳~
2024/05/23
対象 7歳~
2023/03/24
対象 4歳~
2024/11/15
対象 2歳~
2023/10/09
対象 3歳~
2024/04/29
対象 7歳~
\「切り替え」に関する記事をもっと見る!/
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
#34 ASDの子どもが曖昧で遠回しな表現を分かってくれない。2024/12/6 最新話!
#33 子どもが大人の会話に割り込んで、ねえそれってどういう意味?と聞いてくる。2024/11/29
#32 子どもの服選びのこだわりが強すぎる。せっかく買っても着ない。2024/11/22
#31 子どもが親のしてほしい事と真逆の事を全力でやってくる。 2024/11/15
#30 吃音ばかりの子供とはどう接すればいい? 2024/11/8
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!