困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
【2歳、3歳】いちご狩りの楽しみ方。注意すべき点や事前のお約束
記事の目次
サマリー
2-3歳くらいになると、自分で立って歩いてモノを掴んで取ることができます。いちご狩りはそんな子供にピッタリの体験になります。
この記事では、いちご狩りに行く際に注意すべき点や、子供とのお約束について、また、いちご狩りを逃してしまった方のために、他の果物・フルーツ狩りのアイデアについても書いていきます。
記事の執筆者
いちご狩りで注意すべき点・お約束
2歳や3歳になれば、子供は自分で歩いていちごを選んだり、食べたりすることが出来るようになります。
普段スーパーに並んでいる果物・フルーツが、実はこんな風に育てられているんだという学びにもつながるので、ちょっと値段は高いですがおススメです。短い時間制限ですが、全力で楽しみましょう!!
いちごを目で楽しみ、香りを楽しみ、最後は味を楽しむ。
皆でおしゃべりしながら、余韻も楽しんでください。
素晴らしい想い出になるはずです。
■注意すべき点
・アレルギーの有無(食べたことはあるか。以前食べたときはどうだったか。)
・食べ過ぎない。2歳くらいまでは6粒。3-5歳は10粒。
参照↓↓↓
https://macaro-ni.jp/125378?page=2
・予約必須
・アクセス
・服装。動きやすく脱ぎやすい恰好
・周囲の遊び場(いちご狩り自体はすぐ終わります。)
■事前のお約束の例
・いちごはこのように取ります。
・取ったいちごは戻しません。
・食べるのは赤いいちごです。
・緑のいちごには触りません。
・今日は〇〇時までに帰ります。
・この中では走りません。歩きます。などなど。
広告部分
いちご狩りをもっと楽しむ声かけ
「最後まで良く頑張っていちごを集めたね。」
「色々な色があるね。」
「緑のいちごは食べられないよ。まだ赤ちゃんのいちごなんだよ。」
「どんな匂いがする?」
「いちご、たくさん集めたねー!〇〇はいちごハンターだよ。」
いちご狩りを逃してしまったら
いちご狩りは大体1-5月までやっていますが、フルーツ・果物狩りは年中、何かしら楽しむことが出来ます。いちご狩りを逃してしまった!!と言う方はこちらもチェックしてみてください。
メロン狩り
これらは早いところで4月くらいから始まり、全国的には6月から始まります。
終わる時期はマチマチで、場所によって7月だったり、11月くらいまでやっている場所もあります。
値段はピンキリで、取り置きのメロンの食べ放題が30分 1,000円~です。ただ2,000円を超える農園が多いようです。
「持ち帰りのみ」という農園もあるので、事前チェックがおススメです。
さくらんぼ狩り
だいたい6月くらいからが旬です。場所によっては5月の下旬という所もあるようです。
終わる時期は7月か8月の下旬頃です。
値段は安いコースで30-40分が2,000円程度です。小学生や未就学児は割引や無料になるケースもあります。大玉だったり、スペシャルなさくらんぼを食べられるコースだと、金額は3,000円や5,000円以上になることもあります。
小さいお子様と食べに行く際は、種の取り扱いにご注意ください。
ぶどう狩り
早い場所では6月くらいから始まりますが、品種によっても異なります。
終わる時期は9月頃までです。場所によっては10月もやっています。
値段は大人料金で、もぎとり放題が1時間1,000円~2,000円程度が多いです。
持ち帰りのみ、という農園もあるので事前にチェックがおススメです!
モモ狩り
早いものだと6月から始まり、8月頃までやっています。
値段は1,500円~3,000円程度の所が多いようです。
梨狩り
時期は早い所で7月下旬くらいから始まりますが、多くは8月上旬です。
終わる時期は遅い品種だと11月中旬頃まで。
値段は、800円から2,000円という価格帯ですが、春のフルーツよりも比較的安いです。
食べ放題についても「時間無制限」という所が結構あります。
柿狩り
早い所で8月中旬から、多くは9月から始まります。
終わる時期は12月頃です。
値段は大体1時間で500-1,000円程度なので、かなりお得感があります。
秋の味覚、是非楽しんでみてください。
りんご狩り
早い場所では8月中旬くらいから始まり、品種にもよりますが、遅くて12月頃までやっています。
値段は500-1,000円程度で、かなりリーズナブルです。
みかん狩り
みかん狩りのシーズンは9月下旬から12月頃まで。
値段は品種や農園にもよりますが、500円~1,500円くらいです。 つい沢山食べてしまいそうですね。
閲覧数・いいね数
閲覧数
747
いいね
4
こんなお子さんにおすすめ!
お役立ちコンテンツ
材料:
動きやすい服装、
ウェットティッシュ、
日焼け止め、
練乳(必要ならば)、
水筒(必要ならば)