子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
【ゲーム】誰が持っているかな?よく見て名探偵ゲーム
最終更新:2022.06.09
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
数人で輪になり、隣の子に物を渡していくゲームです。誰が持っているのか、名探偵役の子に分からないように渡していくわくわく感や、渡している動きや友だちの表情を読み取る集中力を楽しみながら養います。慣れてきたら回す物の数を増やすと面白いですよ。
あそびの可能性が広がる!!
おすすめの声かけ

みんなが上手になってきたから、今度は2つに増やしてみてもいいかな?
・誰が持っているのか、名探偵の目で最後までよく見ていてね
・みんなは名探偵に分からないように”こっそり”隣の人に渡してね
・みんなが上手になってきたから、今度は2つに増やしてみてもいいかな?
・みんなは名探偵に分からないように”こっそり”隣の人に渡してね
・みんなが上手になってきたから、今度は2つに増やしてみてもいいかな?
材料:
・手のひらサイズのボールやお手玉、おもちゃの食べ物など
あそびかた・作り方
閲覧数・いいね数
閲覧数
1114
いいね
13
こんなお子さんにおすすめ!



お役立ちコンテンツ
「 ゲーム」に関連する記事
2024/03/17
対象 6歳~
2023/02/16
対象 5歳~
2024/04/16
対象 3歳~
2024/02/15
対象 7歳~
2023/07/12
対象 5歳~
2023/03/29
対象 5歳~
\「ゲーム」に関する記事をもっと見る!/

気になるテーマをすぐチェック!
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -

#2-7 教育方針で夫婦間の意見が合わない。話し合いが出来ない。 2025/5/16 最新話
#2-6 子どもの優柔不断に寄り添うには?性格形成のポイントと声かけ例 2025/5/9
#2-5 0歳児が母乳やミルクをあんまり飲んでくれない。2025/5/2
#2-4 0歳児の寝かしつけはリフレーミングで育児ストレスをやわらげよう!2025/4/25
#2-3 育休を“休暇”と勘違い?育児を支えるための正しい育休の取り方とは2025/4/18
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!

児発・放デイ!事業所の紹介トップ
