困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
2-3歳の子が思い通りにならないと癇癪:コツは最初の一言
記事の目次
サマリー
子どもから「〇〇したい」「〇〇して」と言われるとき、ついつい、「ダメ」「え~無理」などと答えてしまいませんか?親からすると、「このタイミングで!?」「それは無理でしょ」と当然思うようなことを子どもは突然要求してきます。それにすべて答えることは親もスーパーマンではないので難しいことです。
この記事では、毎回毎回無理な要求をしてくる子ども達に対して、どのように返答するのが良いのか、紹介します。
記事の執筆者
最初の一言は「いいよ」と言ってみる
子どもの要求に対して第一声から反対してしまうと、子どもは自分を受け入れられていないと感じ、泣いたり叫んだり暴れたりして癇癪を起こしてしまうこともあります。
必要以上に執着したり抵抗したりして、親と子が対立関係になってしまいやすいです。
あるいは、子どもが自分の感情を押し殺して親に合わせるという関係性になってしまうこともあります。
そのように親子関係がこじれてしまうと、子どもは欲求不満となり不安定になってしまいます。
親に愛されているのか確かめるような行動が増え、親子ともに疲弊してしまう可能性もあります。
まず「いいよ」と子どもの要求を受け入れることで、子どもは安心します。
一回子どもの要求を断ったからといって即座に親子関係が壊れてしまうということはありませんので心配しすぎる必要はありませんが、無駄な争いを生まないよう、最初のひとこと目を工夫しましょう。
広告部分
無理な要求をしてきたときの声かけ例
(え~~~!!今急いでるから無理なんだけど)
すぐには対応できない時
「いいよ。絵本読んでほしいんだね。」
「でもさ、今からママ大急ぎでご飯作ってお風呂洗って洗濯物取り込んで…ってしないといけないんだよね。」
「お風呂入ってご飯食べたあとならゆっくり読んであげられるけど、どうしよう?」
少しだったら時間を空けられる時
「いいよ。ママ今ご飯作ってる途中だから、大急ぎバージョンでもいい?」
(絵をパラパラ見ながら適当に話をはしょって短く絵本を読み終える)
横目で見ていられる時
「いいよ。ママが読むから〇〇ちゃんがページをめくってくれる?」
子どもの要求をすべてかなえることは難しいけど、部分的にならできる、ということでも問題ありません!今できることを探して、まず「いいよ」と言ってみてください。
閲覧数・いいね数
閲覧数
272
いいね
3