子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
【1歳児の言葉が遅い?】発語を促しサポートする親からの声かけ・言葉がけ
最終更新:2023.09.10
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
1歳を過ぎると言葉が出始めて、周りの子が話しているのに我が子がまだ話していないと焦ってしまいますよね。
言葉の発達は個人差があるので、早ければいいというわけではないと思いますが、大人の声かけ・言葉がけを変えてみてはどうでしょうか。
まずは子どもが興味のあるものを、絵本などで指さしながらハッキリと話します。
ポイントは子どもの顔をしっかり見て、しっかりと口を動かしてハッキリと話すことです。
子どもが目で見て、耳で聞いて分かりやすいと、真似しやすくなります。
是非試してみてください!
広告部分

こんな「声かけ」がおすすめ!

顔をみてハッキリと!
・絵本をみながら好きな物をはっきり話す。
「くるま」「おはな」「ねこ」…
・食べ物やお菓子を欲しがったら
「りんご、ちょうだい」
・気持ちを代弁する
「痛いね」「いやだね」「たのしいね」「ほしいね」
などなど、子どもの顔をみて口をしっかり動かして、ハッキリと話します。
「くるま」「おはな」「ねこ」…
・食べ物やお菓子を欲しがったら
「りんご、ちょうだい」
・気持ちを代弁する
「痛いね」「いやだね」「たのしいね」「ほしいね」
などなど、子どもの顔をみて口をしっかり動かして、ハッキリと話します。
記事の執筆者
幼稚園、保育園で勤務経験があり、子育て中の母親ライターです。
子どものことはお任せください。
子どものことはお任せください。
閲覧数・いいね数
閲覧数
444
いいね
2
こんなお子さんにおすすめ!



お役立ちコンテンツ
「 成長」に関連する記事
2025/03/19
対象 6歳~
2023/09/21
対象 0歳~
2023/05/18
対象 2歳~
2023/07/28
対象 5歳~
2023/10/11
対象 2歳~
2023/06/19
対象 5歳~
\「成長」に関する記事をもっと見る!/

気になるテーマをすぐチェック!
Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -

#50 挨拶や人前での発表が凄く苦手な子供はどうサポートすればいい?2025/3/28 最新話
#49 病院を嫌がって泣きわめいて周囲に迷惑をかけてしまう時はどうすればいい?2025/3/21
#48 工作中に怒り大爆発!感情コントロールはどのように身に付けさせればいい?2025/3/14
#47 怒られても反省しない?子どもの発達特性を理解し、親ができる対応策とは 2025/3/7
#46 子どもを他の子と比べてしまう 「べき思考」に気づいてラクになる方法 2025/2/28
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!

事業所の紹介サイト
