子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
絵本「ぴょーん」で一緒にジャンプしてみよう!
最終更新:2024.09.22
記事の目次
サマリー
絵本「ぴょーん」は、あかちゃんのはじめての絵本として愛されているロングセラー絵本です。くもん推薦図書にも選ばれ、赤ちゃん向けの絵本の読み聞かせ会でもよく読まれています。
記事の執筆者
もっと見る
絵本「ぴょーん」内容紹介・面白さ
「かえるが・・・ぴょーん!」
ページをめくるとつぎつぎにいろいろな動物がジャンプ!
いぬが、ぴょーん
ねこもぴょーん
バッタもぴょーん
じゃあ「かたつむりは?」
単純に「ぴょーん」ばっかりです。
そのリズムが子どもにとって楽しいようです。
ジャンプが出来るようになった子どもであれば、一緒に飛んでもいいかもしれないですね。
広告部分

絵本「ぴょーん」と声かけ

○○ちゃんもいっしょに・・・ぴょーん!
この絵本はタイトル通り、ぴょーん!と体を動かして楽しめる絵本です。
「○○ちゃんもいっしょに・・・ぴょーん!」
子どもを膝の上にのせて、動物たちのジャンプに合わせて高い高いをしながら読み進めていきます♪
「うさぎさんは~?ピョーンするかな~?」
コミュニケーションをとりながらページをめくります。
ピョーンの繰り返しが楽しく、赤ちゃんもウキウキしながらページをめくるのを待つ様子が感じ取れます。
「○○ちゃんも、カタツムリの真似してみて!」
0歳はもちろん大きくなった子も、動物たちの真似をして飛んだり体を動かして楽しめる絵本です!
「○○ちゃんもいっしょに・・・ぴょーん!」
子どもを膝の上にのせて、動物たちのジャンプに合わせて高い高いをしながら読み進めていきます♪
「うさぎさんは~?ピョーンするかな~?」
コミュニケーションをとりながらページをめくります。
ピョーンの繰り返しが楽しく、赤ちゃんもウキウキしながらページをめくるのを待つ様子が感じ取れます。
「○○ちゃんも、カタツムリの真似してみて!」
0歳はもちろん大きくなった子も、動物たちの真似をして飛んだり体を動かして楽しめる絵本です!
記事の執筆者
小学生、幼稚園児、0歳を子育て中のママです。
日々子どもたちと楽しく過ごす方法を模索しながら暮らしています。
⭐︎子育て支援員講座受講
日々子どもたちと楽しく過ごす方法を模索しながら暮らしています。
⭐︎子育て支援員講座受講
閲覧数・いいね数
閲覧数
738
いいね
1
こんなお子さんにおすすめ!



お役立ちコンテンツ
参考・外部リンク
まつおか たつひで (著)
出版社 : ポプラ社 (2000/6/1)
発売日 : 2000/6/1
出版社 : ポプラ社 (2000/6/1)
発売日 : 2000/6/1
「 絵本」に関連する記事
2023/05/15
対象 3歳~
2023/07/28
対象 3歳~
2023/10/23
対象 0歳~
2023/09/25
対象 0歳~
2024/10/31
対象 3歳~
2024/01/07
対象 7歳~
\「絵本」に関する記事をもっと見る!/

Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -

#50 挨拶や人前での発表が凄く苦手な子供はどうサポートすればいい?2025/3/28 最新話
#49 病院を嫌がって泣きわめいて周囲に迷惑をかけてしまう時はどうすればいい?2025/3/21
#48 工作中に怒り大爆発!感情コントロールはどのように身に付けさせればいい?2025/3/14
#47 怒られても反省しない?子どもの発達特性を理解し、親ができる対応策とは 2025/3/7
#46 子どもを他の子と比べてしまう 「べき思考」に気づいてラクになる方法 2025/2/28
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!

事業所の紹介サイト
