子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
【100均材料だけでOK】汚れないアート作品?!花びらde手形アート
最終更新:2023.04.30
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
手形アートは、レベルが高い…けどオシャレに飾りたい!という方向けに花びらで作る手形アートをご紹介します。
手形だけでなく、足型でもオッケーですのでお好みでどうぞ(*^^*)
あそびの可能性が広がる!!
おすすめの声かけ

おてて(あし)がお花に変身していくよ~♪
○○ちゃんのおてて(あし)の大きさはどれくらいかな?大きさ見せてくれる?
(うん!)
じゃあ、ここに○○ちゃんのおてて(あし)の大きさ描くね〜♪パーして?
(はぁい♪)
▷クリアファイルに水性ペンを使って、手形や足型をとります。
○○ちゃん、おてて(あし)大きくなったね〜♪じゃ〜ん、完成です!!
(わぁ〜♪)
○○ちゃんのおてて(あし)はこれくらいでした~♡
じゃあね、これをさらに素敵にしていきまぁす!
○○ちゃんのおてて(あし)の中に、この花びらをペタペタするよ♡できそう?
(うん!!)
じゃあ、一緒にペタペタしよ?
(はぁい♪)
おてて(あし)がお花に変身していくよ~♪
▷手形や足型の中に入るように、花びらシールを敷き詰め、手形や足型アートにしていきましょう。
▷手形や足型ギリギリはハサミで形を整え、リアルな手形にしていくとよりアートらしくなり素敵ですよ♡
(うん!)
じゃあ、ここに○○ちゃんのおてて(あし)の大きさ描くね〜♪パーして?
(はぁい♪)
▷クリアファイルに水性ペンを使って、手形や足型をとります。
○○ちゃん、おてて(あし)大きくなったね〜♪じゃ〜ん、完成です!!
(わぁ〜♪)
○○ちゃんのおてて(あし)はこれくらいでした~♡
じゃあね、これをさらに素敵にしていきまぁす!
○○ちゃんのおてて(あし)の中に、この花びらをペタペタするよ♡できそう?
(うん!!)
じゃあ、一緒にペタペタしよ?
(はぁい♪)
おてて(あし)がお花に変身していくよ~♪
▷手形や足型の中に入るように、花びらシールを敷き詰め、手形や足型アートにしていきましょう。
▷手形や足型ギリギリはハサミで形を整え、リアルな手形にしていくとよりアートらしくなり素敵ですよ♡
材料:
フォトフレーム…包装も捨てないで!今回は使います(笑)
花びらシール
油性ペン
あそびかた・作り方
閲覧数・いいね数
閲覧数
1267
いいね
1
お役立ちコンテンツ
「 工作」に関連する記事
2024/09/19
対象 3歳~
2024/07/01
対象 5歳~
2024/11/06
対象 5歳~
2024/02/08
対象 5歳~
2022/06/01
対象 2歳~
2023/10/13
対象 3歳~
\「工作」に関する記事をもっと見る!/

気になるテーマをすぐチェック!
- 工作 ( 52 )
- 足型 ( 2 )
- 手形 ( 2 )
- プレゼント ( 16 )
- メモリアル ( 2 )
-
母の日プレゼント ( 1 )
-
敬老の日プレゼント ( 1 )
- 100均 ( 42 )
-
手形アート ( 1 )
- シール ( 10 )
Podcast「コドモトハナス」🎧✨
#2-27 ゲーム攻略本は読書のうち?子どもを読書好きにする為の親の接し方 2025/10/3 最新話
#2-26 非常識!?「当たり前」が通じないご家庭との付き合い方 2025/9/26
#2-25 「毒親」の世代間連鎖をとめるアンガーマネジメント実践法 2025/9/19
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-26 非常識!?「当たり前」が通じないご家庭との付き合い方 2025/9/26
#2-25 「毒親」の世代間連鎖をとめるアンガーマネジメント実践法 2025/9/19
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
#2-21 宿題そっちのけでYouTubeを見ている子どもにはどう声をかける? 2025/8/22
#2-20 やめてほしいけど止められない!部屋を滅茶苦茶にする1歳児への対応法 2025/8/15
#2-19 塾通いがうまくいかない原因は?子どもと親の温度差に注意 2025/8/8
#2-18 小学生の片付けできない問題。片付けない理由と家庭でできる工夫 2025/8/1
#2-21 宿題そっちのけでYouTubeを見ている子どもにはどう声をかける? 2025/8/22
#2-20 やめてほしいけど止められない!部屋を滅茶苦茶にする1歳児への対応法 2025/8/15
#2-19 塾通いがうまくいかない原因は?子どもと親の温度差に注意 2025/8/8
#2-18 小学生の片付けできない問題。片付けない理由と家庭でできる工夫 2025/8/1
子育ての数々の悩ましいシーンでどのようにコミュニケーションすればいいのか、2人の子を育てるはじめるパパと臨床心理士・公認心理師のこっこ先生が話をしていく番組です。
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
0~2歳が夢中になる!おすすめ絵本
児発・放デイ!事業所の紹介トップ
