子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ あそびと声かけ 絵本と声かけ
0-2歳の声かけ 3-5歳の声かけ 小学生の声かけ
ホームへ トップページ
 > 
記事一覧
 > 
ASDの特性があるお子さんには特に有効!買い物でのストレスを減らすためには?
ホームへ トップページ
 > 
買物・おでかけ
 > 
ASDの特性があるお子さんには特に有効!買い物でのストレスを減らすためには?
ホームへ トップページ
 > 
困った時の声かけ
 > 
ASDの特性があるお子さんには特に有効!買い物でのストレスを減らすためには?

ASDの特性があるお子さんには特に有効!買い物でのストレスを減らすためには?

最終更新:2023.03.16

記事の目次

レシピ画像

記事の執筆者

臨床発達心理士です。
現場での支援員として働き、6年になります。

市の発達支援センターで療育をしていました。
自閉症(ASD)の方を対象とした生活介護で働いています。
もっと見る

声かけのシーン(背景・導入)

こんな状態の時
・あっちこっちに行ってしまう
・子どもペースの買い物になっている
・帰りたくなって不機嫌になってしまう(泣く・怒る)
・言うことを聞かない。


広告部分

湘南北部療育センターへのリンク

こんな「声かけ」がおすすめ!

お気に入り登録
××が終わったら、〇〇があるよ。頑張ろうね。
1.見通しを伝える
 ASDの特性があるお子さんには特に有効ですが、今は何をする時間なのか、次はどこに行くのか、どうしたら終わるのか、買い物中に見通しを伝えてあげることで、お子さんのイライラや不安が低減します。見通しがないと、何をすればよいかわからないため、勝手に動き回ってしまう可能性があります。また、その先の見通しが持てないことで、不安が大きくなり、早く帰りたくなってしまうかもしれません。

2.目的を持たせる
 見通しは伝えているんだけどうまくいかない...言語理解の面から伝えきることは難しい...といった場合もあります。そういった場合、動機づけをすることでうまくいくかもしれません。
 一緒に買い物に行く時、子どもにとって何か目的となるものがあるか考えてみてください(例えば、お菓子が買ってもらえる、車に乗れる、遊べる場所に行ける等...)。これも先に伝えることが大切です。買い物自体にあまり動機がなくても、その後にいいことがあると理解できれば、本人の行動に変化がみられるかもしれません。

 買い物でストレスを減らすためには、少し準備が要りますが、常に先回りしておくと安心ですね。

閲覧数・いいね数

閲覧数 number of view

512

いいね いいねの数

2

こんなお子さんにおすすめ!

0~2歳 男の子 女の子

お役立ちコンテンツ





2023/09/25 対象 3歳~

2023/03/14 対象 4歳~

2023/11/04 対象 5歳~

2022/03/06 対象 4歳~

2023/03/08 対象 1歳~

2023/05/26 対象 1歳~

\「買物・おでかけ」に関する記事をもっと見る!/
もっと見る 検索






Playing recipe 遊びレシピ

Playing recipe 遊びレシピ



Podcast番組「コドモトハナス」

「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
コドモトハナス アイコン
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!
link to instagram

事業所の紹介サイト

事業所紹介サイト入口