子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
| 困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
| 0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
しりとり上級者になったら「無限しりとり」に挑戦!
最終更新:2023.02.17
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
語彙力を育むしりとりは、どこでも遊べる楽しい言葉遊びですね。
でも、回数をかさねると、少し飽きてきませんか?
たくさん言葉を覚えて、しりとり名人になってきたら、「無限しりとり」はいかがでしょう?
次の言葉が出てこなくなってきたら、架空の言葉を作って、次の言葉に続けていきます。
みんなの知らない言葉ですから、言葉を作った人が説明しなければなりません。
とても楽しいだけではなくて、想像力や質問する力、説明する力も自然と身に付きます。
あそびの可能性が広がる!!
おすすめの声かけ
おもいつかなかったら自分で言葉を作っていいよ
はじめは普通のしりとりと同じです。
そろそろ知っている言葉が出てこなくなってきたら、いよいよ「無限しりとり」の始まりです。
●「おもいつかなかったら自分で言葉を作っていいよ。三つ質問をして答えられたらセーフね!」
そろそろ知っている言葉が出てこなくなってきたら、いよいよ「無限しりとり」の始まりです。
●「おもいつかなかったら自分で言葉を作っていいよ。三つ質問をして答えられたらセーフね!」
あそびかた・作り方
閲覧数・いいね数
閲覧数
1569
いいね
2
お役立ちコンテンツ
「 想像力」に関連する記事
2023/03/01
対象 3歳~
2023/07/23
対象 6歳~
2022/06/01
対象 2歳~
2023/03/12
対象 5歳~
2023/10/11
対象 4歳~
2024/04/16
対象 3歳~
\「想像力」に関する記事をもっと見る!/
気になるテーマをすぐチェック!
- 想像力 ( 61 )
- しりとり ( 8 )
-
説明する力 ( 1 )
-
語彙力をふやす ( 1 )
- 言葉遊び ( 6 )
-
どこでも遊べる ( 1 )
- 室内遊び ( 24 )
-
質問する力 ( 1 )
Podcast「コドモトハナス」🎧✨
#2-31 揚げ足取りや口答えをする6歳娘にはユーモア返しがおススメ 2025/10/31 最新話
#2-30 5歳の我が子が「嘘」をつく。夫の嫌な所が似てしまった!? 2025/10/24
#2-29 ソーセージやお惣菜は好きなのに手料理を食べないのは何故? 2025/10/17
#2-28 先回りの対策で防ぐ4歳児の不機嫌モード 2025/10/10
#2-27 ゲーム攻略本は読書のうち?子どもを読書好きにする為の親の接し方 2025/10/3
#2-30 5歳の我が子が「嘘」をつく。夫の嫌な所が似てしまった!? 2025/10/24
#2-29 ソーセージやお惣菜は好きなのに手料理を食べないのは何故? 2025/10/17
#2-28 先回りの対策で防ぐ4歳児の不機嫌モード 2025/10/10
#2-27 ゲーム攻略本は読書のうち?子どもを読書好きにする為の親の接し方 2025/10/3
#2-26 非常識!?「当たり前」が通じないご家庭との付き合い方 2025/9/26
#2-25 「毒親」の世代間連鎖をとめるアンガーマネジメント実践法 2025/9/19
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
#2-25 「毒親」の世代間連鎖をとめるアンガーマネジメント実践法 2025/9/19
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
子育ての数々の悩ましいシーンでどのようにコミュニケーションすればいいのか、2人の子を育てるはじめるパパと臨床心理士・公認心理師のこっこ先生が話をしていく番組です。
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
3~5歳が夢中になる!おすすめ絵本
児発・放デイ!事業所の紹介トップ
あそび方、作り方
「 想像力」に関連する記事
気になるテーマをチェック!



