子どもへの肯定的な声かけ・言葉がけが1000パターン以上。シーン別の声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ あそびと声かけ 絵本と声かけ
0-2歳の声かけ 3-5歳の声かけ 小学生の声かけ
ホームへ トップページ
 > 
記事一覧
 > 
2歳児と作る!カップもコーンも楽しめるアイスクリーム製作あそび
ホームへ トップページ
 > 
製作
 > 
2歳児と作る!カップもコーンも楽しめるアイスクリーム製作あそび
ホームへ トップページ
 > 
あそびと声かけ
 > 
2歳児と作る!カップもコーンも楽しめるアイスクリーム製作あそび

2歳児と作る!カップもコーンも楽しめるアイスクリーム製作あそび

最終更新:2024.08.09

記事の目次

サマリー

2歳くらいになってくると、子どもにアイスを食べさせたりする機会も出てきますよね。
一度アイスのおいしさ・楽しさを知ってしまうと、もう戻ることは出来ません。

夏の暑い日など、取り合えず「アイス食べたい」と言ってくるような時は、お花紙で美味しそうなアイスクリームを作ってみるのはどうでしょうか?

用意するものは以下の通りです。
・お花紙
・画用紙
・紙コップ
・折り紙
・はさみ
・のり
・ホチキス
・ペン

楽しくアイスクリームを作ったら、アイスクリーム屋さんごっこをしてもいいですね!
レシピ画像

記事の執筆者

はじめまして。
藤いおりと申します。

幼児教育関係の学科を卒業後、幼稚園教諭として勤めていました。

キリスト教保育を基盤に、昨今話題になっている『インクルーシブ教育』や『モンテッソーリ教育』を取り入れた特殊な保育をおこなう幼稚園に勤務していたこともあり、他の幼稚園では経験できない多様で多角的な保育を実践してきました。

『子どもたちは現実の世界と物語の世界を行ったり来たりしながら成長していく』をモットーに、絵本の世界観や物語に沿って日々の園生活や遊びを進めていく『絵本保育』を取り入れながら、私自身の多趣味な経験を活かした保育を子どもたちと共に楽しんできました。

数年前に『園での‘気になる子’の情報共有』についての保育研究を日本保育学会で発表する場も与えられ、より深く保育を学ぶ貴重な経験の1つとなりました。
もっと見る

「アイスクリーム製作あそび」のねらい

「アイスクリーム製作あそび」は楽しいだけでなく、子どもたちの感覚や手指の動きの発達、集中力の向上にも繋がります。

色彩感覚

色とりどりの材料を使うことで、色彩に対する感受性を高め、色の認識能力を育てます。さらに、異なる質感の材料を触ることで触覚を刺激し、感覚統合の発達を助けます。

手指の動き

アイスクリームの形を作るプロセスは、細かな手の動きを要求するため、目と手の動きの協調性を養う機会になります。

集中力

製作中は子どもの出来ることに合わせて、一緒に作って行きましょう。子どもが親の指示を理解して作業する過程を通じて、記憶力や集中力のトレーニングにもなります。


広告部分

湘南北部療育センターへのリンク

「アイスクリーム製作あそび」と子どもへの声かけ

お気に入り登録
チョコ味のアイスかー、じゃあ何色だろうね?
ただ一緒にあそぶだけでも楽しいですが、声かけを少し意識してみると、子どもと一緒にいる時間が有意義に感じられると思います。

準備中

子どもがお花紙や折り紙を選ぶ際には、

「どの色を使いたい?」や

「何味のアイスが食べたい?」

「チョコ味のアイスかー、じゃあ何色だろうね?」

など、子どもの意思を尊重するようなコミュニケーションがおススメです。子どもの意思を尊重することが子どもの自立心に繋がります。

製作時

アイスクリームを形作る過程で、

「上手にできているね!」や

「素敵なアイスクリームができそうだね!」

といった肯定的なフィードバックを積極的に行います。

お花紙はとても破けやすいので、

「お花紙が破けないように、優しく作ってみよう」

と声をかけてもいいと思います。上手く行かなければ

「大丈夫、もう一度試してみよう」

と励ます言葉をかけていきます。

製作後

アイスクリームが出来上がったら、アイスクリーム屋さんごっこをします。

「いらっしゃいませー」

「アイスは100円ですー」

「ありがとうございまーす」

「とってもおいしいーー!!」

と世界に入り込んであげましょう!

子どもの世界にどっぷり入り込み、時間・空間を共有することが自尊心・自尊感情の向上にも繋がります。

材料:

お花紙
画用紙
紙コップ
折り紙
はさみ
のり
ホチキス
ペン



あそびかた・作り方

1
395

お花紙、画用紙、紙コップ、折り紙、はさみ、のり、ホチキス、ペンを用意します。
(コップをマスキングテープやシールを使って飾り付けても可愛いですね)

2
396

アイスを乗せるカップを作ります。
まず1つの紙コップを側面と底部分に切り分けます。

3
397

紙コップの側面を折り紙に型取ります。

4
398

線に沿って切り取ります。

5
399

新しい紙コップに、のりを使って折り紙を貼り付けます。
アイスのカップが出来上がりました。

6
400

コーン部分を作ります。
画用紙にペンで模様を描いてコーンの形になるように丸め、テープで止めます。

7
401

アイス部分を作ります。
お花紙を4、5枚重ねます。

8
402

細く折ってひっくり返し、細く折ってひっくり返す工程を続けます。

9
403

最後まで折れましたら、中央をホチキスで止めます。

10
404

ホチキスで止めた部分に向かって、1枚ずつ優しく剥がしましょう。

11
405

アイス部分が完成しました。

12
406

コーンに乗せてみました。
コーンの内側に丸めたセロハンテープを付けておくと、アイス部分が安定します。

13
407

たくさん作ってアイス屋さんごっこをしても楽しいですね。
シールを用意してアイスにトッピングできるようにしておくと、ごっこ遊びの幅も広がります。




閲覧数・いいね数

閲覧数 number of view

1420

いいね いいねの数

5

こんなお子さんにおすすめ!

0~2歳 男の子 女の子

お役立ちコンテンツ





2022/07/25 対象 2歳~

2023/07/22 対象 3歳~

2023/05/11 対象 1歳~

2022/07/01 対象 5歳~

2022/06/01 対象 2歳~

2022/06/03 対象 3歳~

\「製作」に関する記事をもっと見る!/
もっと見る 検索






Playing recipe 遊びレシピ

Playing recipe 遊びレシピ



Podcast番組「コドモトハナス」

「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
コドモトハナス アイコン
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!
link to instagram

事業所の紹介サイト

事業所紹介サイト入口