子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ あそびと声かけ 絵本と声かけ
0-2歳の声かけ 3-5歳の声かけ 小学生の声かけ
ホームへ トップページ
 > 
記事一覧
 > 
ころりんぱ!
ホームへ トップページ
 > 
えほん
 > 
ころりんぱ!
ホームへ トップページ
 > 
絵本と声かけ
 > 
ころりんぱ!

ころりんぱ!

最終更新:2023.05.29

記事の目次

レシピ画像

記事の執筆者

はじめまして。ナナと申します。
元幼稚園教諭・現役保育士で一児の母です!

保育歴は9年目で、乳児から幼児まで経験があります。
また、大学時代にはグループホームでアルバイトしていた経験もあり、知的に遅れのある子とも関わっていました。
卒業論文で子どもへの声かけをテーマにしたこともあり、声かけについては日々試行錯誤しながら保育や育児に活かしています。

様々な経験を活かして、子どもとの関わり方について発信していけたらと思っています。
少しでもお役に立てたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
もっと見る

声かけのシーン(背景・導入)

「わっか」に顔がついていて、キャラクターみたいな可愛い絵本。わっかを絵本のタイトル通り、「ころりんぱ」と転がして遊びながら読める絵本です。「ころりんかくかくころがるよ」や「ころりんぐるぐるころがるよ」など、わっかが様々な転がり方をしてとっても楽しいです!見ても触っても楽しめるので赤ちゃんから楽しめる絵本です!


広告部分

湘南北部療育センター (藤沢市)

絵本がもっと面白くなる!!
おすすめの声かけ

お気に入り登録
初めは大人が転がして見せたり、絵本を傾けて転がるところを見せてみましょう!0歳児は見ただけではどうなるのか想像できないので、

「ころころ動くね〜!」

などと声かけをしながら一緒に仕掛け絵本を楽しみましょう!
少し大きい子どもなら見ただけでどうなるのかわかるかもしれないので、読んであげてあとは子どもが遊ぶのを見守るのも良いと思います。
お家の中から転がるものを探して床やテーブル、椅子、ソファーなど様々なところで転がす遊びに発展させるのも楽しいですね!
遊びに発展させる際は、

「お家の中にもころころ転がるものあるかな〜?」

などの声かけで子どもが探すところから遊びに繋げるのも良いと思います!

はじめまして。ナナと申します。
元幼稚園教諭・現役保育士で一児の母です!

保育歴は9年目で、乳児から幼児まで経験があります。
また、大学時代にはグループホームでアルバイトしていた経験もあり、知的に遅れのある子とも関わっていました。
卒業論文で子どもへの声かけをテーマにしたこともあり、声かけについては日々試行錯誤しながら保育や育児に活かしています。

様々な経験を活かして、子どもとの関わり方について発信していけたらと思っています。
少しでもお役に立てたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

閲覧数・いいね数

閲覧数 number of view

884

いいね いいねの数

1

こんなお子さんにおすすめ!

0~2歳 男の子 女の子

お役立ちコンテンツ


参考・外部リンク

作:ひらぎ みつえ
出版社:ほるぷ出版





2023/03/22 対象 0歳~

2023/03/24 対象 6歳~

2024/09/25 対象 5歳~

2023/03/31 対象 5歳~

2023/06/20 対象 1歳~

2023/07/04 対象 3歳~

\「えほん」に関する記事をもっと見る!/
もっと見る 検索






Playing recipe 遊びレシピ

Playing recipe 遊びレシピ



Podcast番組「コドモトハナス」

「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -
コドモトハナス アイコン
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!
link to instagram

事業所の紹介サイト

事業所紹介サイト入口