子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ あそびと声かけ 絵本と声かけ
0-2歳の声かけ 3-5歳の声かけ 小学生の声かけ
ホームへ トップページ
 > 
記事一覧
 > 
【手仕事】自分だけの端切れポシェットを作っちゃおう!
ホームへ トップページ
 > 
手仕事
 > 
【手仕事】自分だけの端切れポシェットを作っちゃおう!
ホームへ トップページ
 > 
あそびと声かけ
 > 
【手仕事】自分だけの端切れポシェットを作っちゃおう!

【手仕事】自分だけの端切れポシェットを作っちゃおう!

最終更新:2022.06.22

記事の目次

レシピ画像

記事の執筆者

はじめまして。
藤いおりと申します。

幼児教育関係の学科を卒業後、幼稚園教諭として勤めていました。

キリスト教保育を基盤に、昨今話題になっている『インクルーシブ教育』や『モンテッソーリ教育』を取り入れた特殊な保育をおこなう幼稚園に勤務していたこともあり、他の幼稚園では経験できない多様で多角的な保育を実践してきました。

『子どもたちは現実の世界と物語の世界を行ったり来たりしながら成長していく』をモットーに、絵本の世界観や物語に沿って日々の園生活や遊びを進めていく『絵本保育』を取り入れながら、私自身の多趣味な経験を活かした保育を子どもたちと共に楽しんできました。

数年前に『園での‘気になる子’の情報共有』についての保育研究を日本保育学会で発表する場も与えられ、より深く保育を学ぶ貴重な経験の1つとなりました。
もっと見る

声かけのシーン(背景・導入)

波縫いで作る端切れのバッグ作りに挑戦してみませんか?勤めていた園の子どもたちは、お手製のポシェットでお家ごっこや探検ごっこを楽しんでいました。好きな柄やリボンを組み合わせて作る自分だけのお気に入り、きっと大切な宝物になりますね。



あそびの可能性が広がる!!
おすすめの声かけ

お気に入り登録
・このポシェットでどこにお出かけしたい?
・○○ちゃんはポシェットができあがったら何を入れたい?
・素敵に出来上がったね。△△くんの宝物になるね。

材料:

端切れ
リボン(太め)
手芸針(穴が大きいもの)
手芸糸
はさみ



あそびかた・作り方

1
291

手縫い糸、手縫い針、針山、端切れ布、リボンを用意します。

2
292

布を中表になるよう半分に折り、袋状になっていない2辺を波縫いしていきます。

3
293

縫い終わったら玉結びし、袋の中面が外側に来るようにひっくり返します。
肩にかける用のリボンを縫い付けます。

4
294

リボンやフェルトの端切れをボンドで貼り付けると可愛いですね。




閲覧数・いいね数

閲覧数 number of view

563

いいね いいねの数

0

お役立ちコンテンツ





2022/06/22 対象 4歳~

2022/06/22 対象 4歳~

2022/06/22 対象 4歳~

2022/07/27 対象 2歳~

2022/07/26 対象 2歳~

2022/07/26 対象 3歳~

\「手仕事」に関する記事をもっと見る!/
もっと見る 検索






耳で子育て。気軽に学べる・共感できるPodcast、配信中!

コドモトハナス アイコン
コドモトハナス
-心理士とパパの子育て相談室-
ピンチ!子供が朝から癇癪(かんしゃく)。パートナーが協力的でない。仕事も子育ても中途半端。これって私だけ?

#2-19 塾通いがうまくいかない原因は?子どもと親の温度差に注意 2025/8/8
#2-18 小学生の片付けできない問題。片付けない理由と家庭でできる工夫 2025/8/1
#2-17 電子マネー世代の子どもへの「お金の教育」いつから?どうやって? 2025/7/25
#2-16 感情ってなに?子どもの「嬉しい」「悲しい」を引き出す親の接し方 2025/7/18
#2-15 【感覚過敏】歯磨きがどうしても 嫌いな子にはどうすればいい? 2025/7/11
子育ての数々の悩ましいシーンでどのようにコミュニケーションすればいいのか、2人の子を育てるはじめるパパと臨床心理士・公認心理師のこっこ先生が話をしていく番組です。

聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
お好きなサービスで聴けます
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!
link to instagram





3~5歳と楽しむおすすめ遊びアイデア


3~5歳が夢中になる!おすすめ絵本


児発・放デイ!事業所の紹介トップ

事業所紹介サイト入口