子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
【最強のお風呂のオモチャ】いらなくなったアレが大活躍!
最終更新:2023.06.17
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
夜なかなかお風呂に入らないとき…通常のお風呂のオモチャより【本物】を利用することで子どもの興味を引くことができました。日常生活の中で発生するいらなくなったものを使って子どものお風呂へ誘ってみましょう!
こんな「声かけ」がおすすめ!

中に水入れてみて?水鉄砲みたいになるよ!
親「今日から、これお風呂のオモチャにしていいよ~」
まずは普通に渡します。
子どもが自分でどうやって遊ぶのか考えることも大切です。
遊び方に悩んでいたら…
親「中に水入れてみて?水鉄砲みたいになるよ!」
普段は捨てているものですが、水を入れると意外と飛ぶので面白いです。
汚くなったら捨てます。
日常で使っているものなので、随時オモチャを確保できるため、惜しくもありません。
まずは普通に渡します。
子どもが自分でどうやって遊ぶのか考えることも大切です。
遊び方に悩んでいたら…
親「中に水入れてみて?水鉄砲みたいになるよ!」
普段は捨てているものですが、水を入れると意外と飛ぶので面白いです。
汚くなったら捨てます。
日常で使っているものなので、随時オモチャを確保できるため、惜しくもありません。
材料:
・洗剤の空き容器
・マヨネーズの空き容器
・ケチャップの空き容器
・いらなくなったキッチン用品
あそびかた・作り方
閲覧数・いいね数
閲覧数
685
いいね
1
お役立ちコンテンツ
「 お風呂」に関連する記事
2023/03/01
対象 3歳~
2023/06/27
対象 1歳~
2022/08/30
対象 3歳~
2023/09/18
対象 2歳~
2022/06/03
対象 3歳~
2023/07/04
対象 3歳~
\「お風呂」に関する記事をもっと見る!/

気になるテーマをすぐチェック!
Podcast「コドモトハナス」🎧✨
#2-27 ゲーム攻略本は読書のうち?子どもを読書好きにする為の親の接し方 2025/10/3 最新話
#2-26 非常識!?「当たり前」が通じないご家庭との付き合い方 2025/9/26
#2-25 「毒親」の世代間連鎖をとめるアンガーマネジメント実践法 2025/9/19
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-26 非常識!?「当たり前」が通じないご家庭との付き合い方 2025/9/26
#2-25 「毒親」の世代間連鎖をとめるアンガーマネジメント実践法 2025/9/19
#2-24 「はいはい」で聞き流す夫に限界!家事育児の分担どうしてる? 2025/9/12
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。 2025/9/5
#2-22 多すぎる周囲からのアドバイス。一体何を信じれば? 2025/8/29
#2-21 宿題そっちのけでYouTubeを見ている子どもにはどう声をかける? 2025/8/22
#2-20 やめてほしいけど止められない!部屋を滅茶苦茶にする1歳児への対応法 2025/8/15
#2-19 塾通いがうまくいかない原因は?子どもと親の温度差に注意 2025/8/8
#2-18 小学生の片付けできない問題。片付けない理由と家庭でできる工夫 2025/8/1
#2-21 宿題そっちのけでYouTubeを見ている子どもにはどう声をかける? 2025/8/22
#2-20 やめてほしいけど止められない!部屋を滅茶苦茶にする1歳児への対応法 2025/8/15
#2-19 塾通いがうまくいかない原因は?子どもと親の温度差に注意 2025/8/8
#2-18 小学生の片付けできない問題。片付けない理由と家庭でできる工夫 2025/8/1
子育ての数々の悩ましいシーンでどのようにコミュニケーションすればいいのか、2人の子を育てるはじめるパパと臨床心理士・公認心理師のこっこ先生が話をしていく番組です。
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
聞いた瞬間から使えます。おすすめ!
0~2歳が夢中になる!おすすめ絵本
児発・放デイ!事業所の紹介トップ
