子どもへの声かけレシピ集
playList | プレイリスト
困った時の声かけ | あそびと声かけ | 絵本と声かけ |
0-2歳の声かけ | 3-5歳の声かけ | 小学生の声かけ |
野菜の切れ端でつくるスタンプで色んな絵柄を作ってみよう
最終更新:2022.03.05
記事の目次
記事の執筆者
もっと見る
声かけのシーン(背景・導入)
料理をしたものが食卓に並ぶため、子供が野菜の原型に触れる機会はあまり多くありません。切れ端を使って遊びながら、自然に触れる感性や自由に創作する創造力を育むサポートをしましょう。
広告部分

あそびの可能性が広がる!!
おすすめの声かけ

・同じ柄がたくさんできるね!
・カラフルに模様を作ったね。センスの良い模様になったよ。
・なるほど、そんな風にスタンプを押すんだ!?良く思いついたね。
・レンコンはこの穴で息をしてるんだよ? お野菜も生きているんだね。
・カラフルに模様を作ったね。センスの良い模様になったよ。
・なるほど、そんな風にスタンプを押すんだ!?良く思いついたね。
・レンコンはこの穴で息をしてるんだよ? お野菜も生きているんだね。
材料:
野菜:ピーマン、レンコン、玉ねぎなど、
100均で売ってるスタンプインク、又は水性絵の具
A4用紙など
あそびかた・作り方
1
野菜の切れ端をキッチンペーパーでくるんで、冷蔵庫に入れて1日乾燥させる。
2
100均等で売っているスタンプインクで切り口に色を染み込ませ、好きなようにスタンプを使う
3
色んな野菜を使うことで、断面の違いを認識する
閲覧数・いいね数
閲覧数
594
いいね
6
こんなお子さんにおすすめ!



お役立ちコンテンツ
参考・外部リンク
手提げなどの布に押す場合は、それ用のインクが100均で売ってたりする。
https://enjoy-kosodate.com/100kin-seria-fabric-stamp-pad
https://enjoy-kosodate.com/100kin-seria-fabric-stamp-pad
「 野菜」に関連する記事
2025/01/20
対象 3歳~
2023/04/13
対象 2歳~
2023/04/10
対象 2歳~
2023/06/16
対象 2歳~
2023/09/14
対象 3歳~
2022/06/06
対象 0歳~
\「野菜」に関する記事をもっと見る!/

Podcast番組「コドモトハナス」
「コドモトハナス」
- 心理士とパパの子育て相談室 -

#50 挨拶や人前での発表が凄く苦手な子供はどうサポートすればいい?2025/3/28 最新話
#49 病院を嫌がって泣きわめいて周囲に迷惑をかけてしまう時はどうすればいい?2025/3/21
#48 工作中に怒り大爆発!感情コントロールはどのように身に付けさせればいい?2025/3/14
#47 怒られても反省しない?子どもの発達特性を理解し、親ができる対応策とは 2025/3/7
#46 子どもを他の子と比べてしまう 「べき思考」に気づいてラクになる方法 2025/2/28
SNS更新中!
Instagramをフォローして最新情報をチェック!

事業所の紹介サイト
