放課後等デイサービス
児童発達支事業所 等
更新日:2025年07月04日 空きあり

マイシェルパジュニア 馬込-上池台

〒143-0027
東京都大田区中馬込1-9-22グローリオ長原夫婦坂206

playList Logo
空き状況のお知らせ
児発
放デイ
備考

◎:現在、受け入れ可能です

◯:ご相談により対応可能です

△:キャンセル待ちのご相談を承ります

✖:対応しておりません

メールで問い合わせする

電話で問い合わせする 050-5830-9458

最近の空き状況はどうだった?(ユーザー投稿)

空き状況、シェアしよう!

空いてた?キャンセル待ちだった?
時間帯や発達状況等に
よって空きあり
満枠
キャンセル待ち
障害種別
発達障害
受け入れ年齢
未就学児、小学生、中学生、高校生
専門スタッフ
臨床心理士・公認心理師、保育士、児童指導員、小学校教諭第一種
支援プログラム
日常生活動作の練習、感覚遊び、音楽遊び、運動・体幹練習、基本的なルールやマナーの習得(SST)など
picture1
picture2
picture3

精神科専門医が運営する「マイシェルパ ジュニア馬込-上池台教室」は、医療と心理の専門知識を活かし、発達に不安のあるお子さま一人ひとりに合わせた支援を行う児童発達支援・放課後等デイサービスです。

発達障害に詳しい医師によるオンライン診療や、臨床心理士による心理検査の受検が可能です。また、専門スタッフが連携しながら支援計画を立てる充実したサポート体制に加え、保護者や関係機関と協力するチームでの支援を大切にしています。

事業所の簡単な説明アイコン

支援内容のご紹介

プログラムについて

■児童発達支援
発達や成長に悩みを抱えているお子さま、支援が必要なお子さまの特性に応じ、日常生活における基本動作の習得や集団活動への適応訓練を行います。

■放課後等デイサービス
発達や成長に悩みを抱えているお子さま、支援が必要なお子さまの特性に応じ、日常生活における基本動作の習得や学習のつまずきに対する支援、集団活動への適応訓練を行います。


■保育所等訪問支援
支援が必要なお子さまの通う保育所や幼稚園、学校等に、専門知識を有するスタッフが出向き、集団生活に適応するための直接支援(お子さまへの支援)と間接支援(施設や先生等への支援)を行います。

専門性について

マイシェルパジュニアは、複数のメンタルクリニックを運営する精神科専門医が提供するお子さま向けの多機能型事業所です。専門医として、発達障害を抱える方やそのご家族に日々接する中で、質の高い支援サービスが不足していることを感じ、マイシェルパジュニアを運営しています。

精神科専門医や臨床心理士、公認心理師、理学療法士、保育士などの専門的な視点を取り入れ、エビデンスに基づいた個別の支援を提供することで、お子さまの成長をサポートし、より豊かなものにできるよう、サポートしたいと考えています。

その他の特色について

メールで問い合わせする

電話で問い合わせする 050-5830-9458

お知らせ

お知らせ画像
2025年5月オープン!精神科専門医が運営する信頼の施設です

スタッフ紹介

はしもとさん

はしもとさん 児童発達支援管理責任者

児童発達支援管理責任者、略して「児発管」と呼ばれることもあります。一人ひとりが毎日楽しくすごせるように、それぞれの子ども達に適した療育や支援が、円滑に進められるようファシリテーター的な存在を心がけています。

受付時間

10:00-18:00
10:00-18:00
10:00-18:00
10:00-18:00
10:00-18:00
10:00-18:00
-
祝日
-
【備考】

施設情報

住所
〒143-0027
東京都大田区中馬込1-9-22グローリオ長原夫婦坂206


Googleマップで見る

運営組織
株式会社マイシェルパ
電話番号
050-5830-9458
近隣駅・アクセス
馬込駅から徒歩10分、長原駅から徒歩11分
障害種別
発達障害
受け入れ年齢
未就学児、小学生、中学生、高校生
専門スタッフ
臨床心理士・公認心理師、保育士、児童指導員、小学校教諭第一種
支援プログラム
日常生活動作の練習、感覚遊び、音楽遊び、運動・体幹練習、基本的なルールやマナーの習得(SST)など
送迎サポート
-
料金・費用
メールで問い合わせする

電話で問い合わせする 050-5830-9458

掲載されている情報について

playList掲載の施設情報は、都道府県、市区町村等の行政機関が公開する情報やオープンデータ、各施設から提供された情報、および独自に収集したデータをもとに、わかりやすく表示しています。

しかしながら、掲載情報は月日の経過とともに古くなったり、修正が必要になる場合があります。また、公開情報やオープンデータの内容が変更されることもあるため、完全性、正確性、有用性、安全性などについて保証するものではありません。

掲載情報に基づく判断や行動の結果に関して、当サイトは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。あくまで参考情報としてご利用いただき、必ずご自身で直接各施設や行政機関に確認・お問い合わせいただくようお願いいたします。